works

No:201

町田市金森東 K様邸 外壁・屋根塗装工事 事例

machi Ksama2020.91020midashi01.JPG
machi Ksama2020.91020midashi02.JPG

 

お客様のご要望
我が家の外壁はガルバニュウム鋼板なので一般的なお宅で使う塗料と同じで大丈夫なのか?
また、木製玄関ドアを最近塗り替えたのだが小さい色見本で選んだせいかイメージとはまったく合わない色となっているので、イメージに合った色にしてもらいたいです(K様より)

 

施工事例データ

施工箇所 外壁:H19-75D
破風軒天:K42-30H
雨樋:K42-30H
屋根:サーモニューグリーン
玄関ドア:K42-30H
施工内容 外壁塗装・屋根塗装・シーリング打ち替え
工事期間 約3週間
工事費用 100~150万円
使用商材 屋根 快適サーモSi
外壁 ファインSi
築年数 13年
ご提案内容 外壁がガルバニュウム鋼板製品ですので当然ですが、水性を含む1液タイプの塗料は一部を除き全てNGです。
ガルバニュウム鋼板用の下塗りを塗布後2液タイプのシリコンで仕上げる施工をご提案いたしました。
屋根はコロニアルで北面に藻や全体に汚れが付着している状態でした。
塗装の実施に問題はありませんが少しでも屋根のダメージを和らげるために遮熱塗装をお勧めしました

施工前はこちら
machi Ksama2020.91020mae01.JPG
ポイントカラーのグリーンが引き立っているデザインのお宅ですね!

machi Ksama2020.91020mae03.JPG
外壁は激しくチョーキングしています

machi Ksama2020.91020mae04.JPG
アルミサッシュとの取り合い部分はシールが打ってありますが、だいぶ痩せて切れている個所もあります

machi Ksama2020.91020mae02.JPG
全体に色褪せが起きていますが塗装には問題無い状態です。
北面には藻が発生していました

 

ぺんき屋美装による施工中の様子

 

machi Ksama2020.91020chu14.jpg
【足場架設工事】
定番となった黒いメッシュシートは防犯性が高く好評をいただいています
お隣同士で同時進行となりました~

machi Ksama2020.91020chu13.jpg machi Ksama2020.91020chu12.jpg
【高圧洗浄工事】
高圧洗浄で汚れや藻、そして付着の弱くなった塗膜ごと削ぎ取るように洗います

【高圧洗浄工事】
高圧洗浄でチョーキングや付着の弱くなった塗膜ごと洗い流します

machi Ksama2020.91020chu15.jpg machi Ksama2020.91020chu16.jpg
【シーリング工事】
古いシーリングの上に今まで以上にたっぷりとシーリング材を打ち込みならします

【シーリング工事】
今までよりも幅を広く打って厚みをつけながらきれいに均して完了です!

machi Ksama2020.91020chu11.jpg
【外壁塗装】
下塗りこそ大事!透けたりムラの無いのは当然で、端から端まで均一に塗られていないと塗膜性能にムラがでてしまいます

machi Ksama2020.91020chu10.jpg
【外壁塗装】
建物全体が白く仕上がっている?
と思われるくらい、ムラなく透けなく均一塗膜になるよう塗装します

machi Ksama2020.91020chu09.jpg
【外壁塗装】
中塗りも下塗り同様に一番は均一に、一回一回を大切に美しく仕上げていく感覚が大切です

machi Ksama2020.91020chu08.jpg
【外壁塗装】
上塗りは中塗りがしっかり乾いたら塗布量をしっかり確認しながら施工します

machi Ksama2020.91020chu03.jpg
【屋根塗装】
洗浄から時間が経って近所の公園の枯葉やホコリが付着していますので塗装の前にまずは清掃を行います

machi Ksama2020.91020chu04.jpg
【屋根塗装】
屋根に水分がある状態で塗装をすると塗膜が膨れたり剥がれたりというトラブルを起こしてしまうので、屋根の塗装のタイミングは毎度大変気を使います

machi Ksama2020.91020chu05.jpg
【屋根塗装】
シーラーが乾燥したところでタスペーサーを挿入します

machi Ksama2020.91020chu06.jpg
【屋根塗装】
遮熱塗装の一回目中塗りを行います

machi Ksama2020.91020chu07.jpg
【屋根塗装】
交換するほどではなくてもヒビが入っている屋根材にはシーリングをヒビに装填し防水してから塗装を行います
どのタイミングでもヒビを見つけたら必ずシーリングを盛り付けて防水しておきます

machi Ksama2020.91020chu02.jpg
【屋根塗装】
遮熱仕上げ材の2回目仕上げ塗装です

machi Ksama2020.91020chu17.jpg
【付帯物塗装】
最大のポイントである木製玄関ドアの塗装です
前回数か月前に塗装された塗膜も食いついていない所が多く予想以上に剥がれが有りました
木製ドアの場合、一度塗装をしたら塗装の艶が鈍くなって色褪せが目立つようになってからの再塗装がお勧めです
感覚が余りにも狭いと塗膜の厚みが付き過ぎて膨れやすくなってしまいます

machi Ksama2020.91020chu01.jpg
【仕上げ】
スリムダクトのような化粧カバーのないエアコンの冷媒管はテープを新しいテープを使って巻き直しておきます
これで全ての工事が完了です!

 

施工が完了しました
machi Ksama2020.91020go03.JPG
machi Ksama2020.91020go02.JPG
machi Ksama2020.91020go09.JPG
machi Ksama2020.91020go10.JPG
machi Ksama2020.91020go08.JPG
machi Ksama2020.91020go06.JPG
machi Ksama2020.91020go05.JPG
machi Ksama2020.91020go04.JPG
machi Ksama2020.91020go11.JPG
machi Ksama2020.91020go01.JPG

完成をご覧になって大変喜んでいただけて本当に良かったです!

S様この度はありがとうございました!今後ともどうぞよろしくお願い致します!!

関連記事