works

No:204

町田市旭町 S様邸 外壁・屋根塗装工事 事例

machi Ssama2020.11.17midashi01.JPG
machi Ssama2020.11.17midashi02.JPG
お客様のご要望
前回の塗替えから13年経ち最近では傷みも目立ってきました。
そろそろ再塗装をしなければと色々と探していました。
自宅の近くで評判が良く、実績のある塗装屋さんにお願いしたいと考え探したところ、看板やホームページを見て気になったぺんき屋美装さんに今回の塗り替え工事の依頼をさせていただきました(S様より)

施工事例データ

施工箇所 2階外壁:HN-30
1階外壁:HN-25
破風・軒色:黒
屋根:ニューサーモブラック
雨樋:黒
雨戸:黒
施工内容 外壁塗装・屋根塗装・シーリング打ち替え
工事期間 約3週間
工事費用 150~200万
使用商材 外壁 パーフェクトトップ
屋根 快適サーモSi
築年数 23年
ご提案内容
約13年前に他社様で塗装した屋根はコロニアルですが色褪せて部分的に藻が発生している状態でした。
塗装の実施に問題はありませんが少しでも屋根のダメージを和らげるために遮熱塗装をお勧めしました。

外壁は特に激しい汚れ染みや藻の発生は見受けられませんでしたが、チョーキングが激しく起こっていました。
付帯物のアクセントモールが雨水が浸みて崩れてしまっていましたので、セメント質の補修材による補修をご提案しました。

施工前はこちら
machi Ssama2020.11.17mae02.JPG

屋根には汚れと藻の発生、外壁はしろっぽく色褪せています

築年数なりの傷み具合ですね

machi Ssama2020.11.17mae03.JPG

外壁は激しくチョーキングしています

machi Ssama2020.11.17mae04.JPG
部分的ですがモールがグズグスになっています
前回は補修をせずに塗装しているようです

machi Ssama2020.11.17mae01.JPG
色褪せが起きていますが塗膜の激しい剥がれなどはありませんので、綺麗に仕上がると思います

カラーシミュレーションの様子はこちら

machi Ssama2020.11.17chu01.jpg machi Ssama2020.11.17chu02.jpg
「黒くしたいんです」と聞いておりましたので外壁は真っ黒に、少し寂しいかなと思って雨樋
は明るめのグレーをチョイス
屋根は遮熱効果の高い明るいグレーでシミュレーションしてみました

「全て黒で行きたいですね」となりまして
屋根も黒、付帯物も黒に
ただ外壁は、1階と2階で少しだけ明るさを変
えて同色で塗装するよりメリハリのある配色にてご提案をさせていただきました!

ぺんき屋美装による施工中の様子

machi Ssama2020.11.17chu07.jpg

【足場架設工事】

定番となった黒いメッシュシートは防犯性が高くご好評をいただいています

machi Ssama2020.11.17chu05.jpg machi Ssama2020.11.17chu06.jpg

【高圧洗浄工事】

高圧洗浄でチョーキングや付着の弱くなった塗膜ごと洗い流します


【高圧洗浄工事】

高圧洗浄で汚れと付着の弱くなった塗膜ごと洗い流されてサッパリしています

machi Ssama2020.11.17chu18.jpg machi Ssama2020.11.17chu03.jpg

【シーリング工事】

縦目地の収縮目地の古く硬くなった
シーリングは全て撤去します


【シーリング工事】

古いシーリングを撤去した溝に今まで以上にたっぷりとシーリング材を打ち込みならします

machi Ssama2020.11.17chu16.jpg

【屋根塗装】
屋根に水分がある状態で塗装をすると塗膜が膨れたり剥がれたりというトラブルを起こしてしまうので、屋根の塗装のタイミングは毎度大変気を使います

machi Ssama2020.11.17chu17.jpg

【屋根塗装】
シーラーが完全に乾燥したところでタスペーサーを挿入して遮熱塗装の中塗り、上塗りを行います
黒でも遮熱機能付き塗料ですから約20%程度の赤外線をカットします!

machi Ssama2020.11.17chu15.jpg

【下地調整】

下地処理です
雨水の浸透による爆裂個所を補修材で少し見栄えよくします

もちろん保護も目的のひとつです

machi Ssama2020.11.17chu14.jpg

【下地調整】

クラックは一本一本専用装填材を使用して埋めてから塗装を行います

machi Ssama2020.11.17chu13.jpg

【外壁塗装】

下地の壁が透けるような塗装や所々ベッタリ分厚くなったりするようでは下地塗装としてダメです

machi Ssama2020.11.17chu12.jpg

【外壁塗装】
外壁の種類によって下塗りも変わります
2階のモルタルには少し厚みのつくフィラーを
1階のサイディングは薄付けタイプのシーラーを使って下塗りを行います
適材適所が肝心です

machi Ssama2020.11.17chu10.jpg

【外壁塗装】

中塗りも下塗りと同様に一番は均一に、一回一回を美しく仕上げていく感覚が大切です

machi Ssama2020.11.17chu11.jpg

【外壁塗装】

上塗りは中塗りがしっかり乾いたら塗布量をしっかり確認しながら施工します

machi Ssama2020.11.17chu09.jpg

【付帯物塗装】
シャッターは余計な塗料がつかないように、また薄すぎる塗膜にならないように低圧温風機で塗装しています

※低圧温風機です。吹き付けなら何でも同じではありません

machi Ssama2020.11.17chu08.jpg

【仕上げ】
とても大切な工程のひとつです。養生を貼っていたテープから塗料が漏れていたり、真っ直ぐでなかった場合に際の部分にテープを貼り直しキレイに塗装し直します

施工が完了しました
machi Ssama2020.11.17go04.JPG
machi Ssama2020.11.17go02.JPG
machi Ssama2020.11.17go01.JPG
machi Ssama2020.11.17go03.JPG
machi Ssama2020.11.17go05.JPG
machi Ssama2020.11.17go06.JPG
machi Ssama2020.11.17go07.JPG
machi Ssama2020.11.17go08.JPG
machi Ssama2020.11.17go09.JPG
machi Ssama2020.11.17go10.JPG
machi Ssama2020.11.17go11.JPG
machi Ssama2020.11.17go12.JPG

完成をご覧になって大変喜んでいただけて本当に良かったです!

S様この度はありがとうございました!今後ともどうぞよろしくお願い致します!!

関連記事