投稿日:2021.05.12
No:223
町田市野津田町 A様邸 外壁塗装工事 事例
お客様のご要望 | 玄関横の雨樋が詰まっているようで水が溢れ、雨樋のまわりはコケが生えて汚く、建物の影響が心配です。 まだ築9年で少し早い気もしますが、雨樋の修理と合わせて外壁の塗装もお願いしたいと思います(A様より) |
---|
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
|
|
ご提案内容 | 雨樋の詰りの解消方法と雨樋の修繕処理の施工方法をご案内しました 外壁はモルタルでジョリパットが施されていて汚れやすい事から塗料は汚れや藻の付き難いナノコンポジットWをご提案させていただきました。 |
---|
施工前はこちら |
モルタルでジョリパット仕上げのお家です 築9年ということで綺麗に見えますね |
実際に触ってみると意外とチョーキングしていました |
問題の雨樋ですが、慢性的に水が溢れているようで水の通り道には藻がびっしり発生しています。 玄関上の軒天井の塗膜も剥がれていて、こちらにも水が回ってしまっている様です |
玄関上の防水自体は問題なさそうですが・・・ |
ぺんき屋美装による施工中の様子 |
【足場架設工事】 定番となった黒いメッシュシートは足場に人が居ると透けて見えるため防犯性が高く大変ご好評をいただいています |
【高圧洗浄工事】 高圧洗浄で汚れや藻、そして付着の弱くなった塗膜ごと削ぎ取るように洗います |
【高圧洗浄工事】 右から洗っています。 高圧洗浄で汚れと付着の弱くなった塗膜ごと削ぎ取るように洗います しっかり洗って良い下地を作ります! |
【外壁塗装】 プラスチック製の目地材にフィラーなどの下塗り材は付着が弱いため、事前に高付着タイプのシーラーで密着力を高める剥離防止処理を行っておきます ここが大事です |
【外壁塗装】 厚過ぎず薄過ぎないようにメーカー指定の塗布量を守っての塗装が必要です ムラにならないようにキチッと均一に塗って行きます下塗りが大事ですから |
【外壁塗装】 中塗りも下塗り同様に一番は均一に、一回一回を大切に美しく仕上げていく感覚が大切です |
【足場架設工事】 この日は風が強かったので倒壊事故防止のため、メッシュシートは畳んで風が通る処置をしました |
【外壁塗装】 上塗りは中塗りがしっかり乾いたら塗布量をしっかり確認しながら施工します |
【足場架設工事】 またもや強風です 倒壊事故防止のため、メッシュシートは畳んで風が通る処置をしました タイミングによっては1軒のお宅で何回も畳んだり戻したりを繰り返しますが事故の無い安全な施工の為には仕方ありません |
【付帯物塗装】 シャッターは余計な塗料がつかないように、また薄すぎる塗膜にならないように低圧温風機で塗装しています ※低圧温風機です。吹き付けなら何でも同じではありません |
【防水工事】 ベース打ちから完全硬化を待って仕上げのトップコートを塗装して出来上がりです! |
【付帯物塗装】 最後は建物の一番下にあたる外壁と基礎の境にある水切りの塗装を実施して施工完了です! |
施工が完了しました |
完成をご覧になって大変喜んでいただけて本当に良かったです! A様この度はありがとうございました!今後ともどうぞよろしくお願い致します!! |