No:227
町田市薬師台 I様邸 外壁・屋根塗装工事 事例
お客様のご要望 | 新築から12年が経ち塗り替えを考えていましたが、以前からぺんき屋美装さんの看板を見ていて、インターネットで調べると近所で、しかも地域密着30年以上の歴史があり、地域の方から信頼を得ていないとそこまで続かないと思い見積りを依頼しましたが細かく分かりやすい見積りで、相見積もりを取るまでも無く自宅の工事をお願いしました(I様より) |
---|
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
|
|
ご提案内容 | 外壁はモルタルのリシン吹き付け仕上げで施工されています。 サッシの下やベランダ壁に雨スジが見られますので、藻の発生を抑え汚れが付き難いナノコンポジットWをご提案させていただきました。 屋根はコロニアルで全面に藻や全体に汚れが付着している状態でした。 南面には太陽光パネルが設置してあるので、遮熱ではなくシリコン塗装をお勧めしました |
---|
施工前はこちら |
モルタルでリシンの吹き付け仕上げですが、ベランダ壁には多くの雨スジが見られます |
チョーキングも見られました |
モールの取り付け部に肌別れでヒビが見られ壁との隙間から雨水が侵入している状態です ここはシールで雨水が中に入らないように工夫が必要ですね |
北面の屋根は全面に汚れと藻がみられます |
カラーシミュレーションの様子はこちら
1階のタイルを意識したベージュを基本にブラウンのアクセントを配置しました | ベランダの壁のベージュとモール部のブラウンを入れ替えてみました |
明るい雰囲気にしたいというお声からイエローをご案内しました | 少し抑えたイエローとホワイトのアクセントカラーのこちらの配色に決定です! |
ぺんき屋美装による施工中の様子 |
【足場架設工事】 定番となった黒いメッシュシートは防犯性が高く好評をいただいています |
【高圧洗浄工事】 ブルーシートで近隣へ汚れた水が飛び散らないように保護して洗っています! 高圧洗浄で汚れや藻、そして付着の弱くなった塗膜ごと削ぎ取るように洗います |
【高圧洗浄工事】 手前から洗っていますが、付着の弱くなった塗膜や藻が気持ち良く取れます |
【外壁下地調整】 隙間の空いていたモールの上へシーリング材をたっぷり打って、坂道を作ります この打ち方を△打ちと呼んでいますが、これで雨水がモールの上に溜まる事はもうありません! |
【外壁塗装】 下塗りこそ大事!透けたりムラの無いのは当然で、端から端まで均一に塗られていないと塗膜性能にムラがでてしまいます |
【外壁塗装】 中塗りも下塗り同様に一番は均一に、一回一回を大切に美しく仕上げていく感覚が大切です |
【外壁塗装】 上塗りは中塗りがしっかり乾いたら塗布量をしっかり確認しながら施工します |
【屋根塗装】 高圧洗浄から時間が経って街路樹の枯葉やホコリが付着していますので塗装の前にまずは清掃を行います |
【屋根塗装】 前日に雨が降っていたような場合は、屋根塗装は出来ませんが、降雨から曇り空が続いたり、屋根材の乾燥に少しでも不安がある場合は屋根材の湿度状況を確認して完全乾燥を確認してから塗装を行います |
【屋根塗装】 屋根に水分がある状態で塗装をすると塗膜が膨れたり剥がれたりというトラブルを起こしてしまうので、屋根の塗装のタイミングは毎度大変気を使います |
【屋根塗装】 シーラーが完全に乾燥したところで屋根シリコン塗装の一回目中塗りを行います |
【屋根塗装】 シーラーが完全に乾燥したところで屋根シリコン塗装の一回目中塗りを行います |
【屋根塗装】 シリコン塗装の2回目仕上げ塗装です |
【付帯物塗装】 シャッターは余計な塗料がつかないように、また薄すぎる塗膜にならないように低圧温風機で塗装しています ※低圧温風機です。吹き付けなら何でも同じではありません |
【仕上げ】 とても大切な工程のひとつです。塗料が入り難く透けてしまっている箇所や、他の部分の塗料が垂れて壁を汚してしまっているような箇所を点検しキレイに塗装し直します |
施工が完了しました |
完成をご覧になってとても喜んでいただけて本当に良かったです! I様この度はありがとうございました!今後ともどうぞよろしくお願い致します |