No:230
町田市野津田町 O様邸 外壁・屋根塗装工事 事例
お客様のご要望 | 今まで町田の訪問営業会社に言われるままに塗装をお願いしてきましたが、一度も納得して工事を終えた事が無く、悶々としてきました。 近所にぺんき屋美装さんのお店が出来て、インターネットで調べるととてもキチンとされているように感じて何度もお店に足を運び、社長とお会いし、色々お話しをさせていただくなかで安心出来ると感じたのでお見積りをお願いしました(O様より) |
---|
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
|
|
ご提案内容 | 外壁は前回の塗り替えで施工ミスが多数あり、塗膜のムラや塗膜膨れ、剥がれなどが目立ちました まずは正常な状態に戻す施工が必要です 今回の塗替え工事では背面排水処理が可能で汚れが付き難く藻に効果の高いナノコンポジットWをお勧めしました! 屋根はガルバ鋼板に葺き替えてありました。 このままでも問題は無いようでしたが、この際キレイにしたいとのご要望を頂き塗装を行います。 ガルバ鋼板には高耐久シリコンがコーティングしてありましたので、高付着タイプのサビ止めを塗装し、同じく高耐久タイプのシリコンで仕上げをお勧めしました |
---|
施工前はこちら |
外壁や雨戸なども激しく退色しています |
触れば触るほどチョーキングが手に取れてしまう状態です |
北面ではバリバリと塗膜が剥けてサイディングボードの素地が顔をのぞかしています |
数年前にガルバに葺き替えたとの事ですので状態は良いです 色褪せからフッ素ではなくシリコンコーティングと推測できます |
カラーシミュレーションの様子はこちら
こちらが現状のグリーン色です | 濃いブラウン系でもカッコ良いと思います |
落ち着いたベージュ系もお勧めです 戸袋や雨戸の色を濃くするだけでも雰囲気変わりますよね |
赤味のあるベージュ系の落ち着いた雰囲気でまとめてみました この配色で決定です |
ぺんき屋美装による施工中の様子 |
【足場架設工事】 定番となった黒いメッシュシートは防犯性が高く好評をいただいています |
【高圧洗浄工事】 高圧洗浄で汚れや藻、そして付着の弱くなった塗膜ごと削ぎ取るように洗います |
【高圧洗浄工事】 サービスの雨戸の裏側の洗浄です なかなか洗えない雨戸の内側。 とってもサッパリしますよ! |
【シーリング工事】 縦目地の収縮目地の古く硬くなった シーリングは全て撤去します |
【シーリング工事】 古いシーリングを撤去した溝に今まで以上にたっぷりとシーリング材を打ち込みならします |
【屋根塗装】 錆びてはいませんが、塗料の食いつきを良くするために、屋根全体を研磨パッドを使って足付けして下地調整を行います |
【屋根塗装】 足付けが終わったら、ブロアーで細かく削れた塗膜を吹き飛ばし清掃を行います |
【屋根塗装】 仕上げのシリコン系仕上げ材にもっとも密着の良いポリウレタン系のサビ止めで屋根全体を塗装します |
【屋根塗装】 下塗りが完成、一旦赤さび色に仕上がりました! |
【外壁塗装】 高圧洗浄で激しく塗膜が剥がれた箇所を削りならしていきます また、浮いている塗膜を見つけて剥がしておくことも同時に行います |
【屋根塗装】 錆び止めも塗膜が完全に出来上がりました 高付着2液タイプの弱溶剤シリコンの1回目を塗装します |
【屋根塗装】 中塗りが完成!仕上がってしまったように見えますね~ |
【屋根塗装】 中塗りが完全に乾いた翌日に仕上げの塗装を行いました 屋根が完成です |
【外壁塗装】 塗膜が無くなっている部分に雨が当たっていたりして湿気を含んでいないか? 塗装を行う前にしっかり確認します これが大事です |
【外壁塗装】 爆裂個所を補修材で少し見栄えよくします もちろん保護も目的のひとつです |
【外壁塗装】 下塗りこそ大事!傷みがひどかった壁面には下塗りシーラーを2回塗布しました。 まず含浸型のシーラーを塗装し、さらに塗膜安定のために顔料の入ったシーラーを塗装して下地を作ります 透けたりムラの無いのは当然で、端から端まで均一に塗られていないと塗膜性能にムラがでてしまいます |
【外壁塗装】 中塗りも同様に一番は均一に、一回一回を大切に美しく仕上げていく感覚が大切です |
【外壁塗装】 上塗りは中塗りがしっかり乾いたら塗布量をしっかり確認しながら施工します |
【付帯物塗装】 戸袋や雨戸は余計な塗料がつかないように、また薄すぎる塗膜にならないように低圧温風機で塗装しています ※低圧温風機です。吹き付けなら何でも同じではありません |
【仕上げ】 とても大切な工程のひとつです。塗料が入り難く透けてしまっている箇所や、他の部分の塗料が垂れて壁を汚してしまっているような箇所を点検しキレイに塗装し直します |
【仕上げ】 とても大切な工程のひとつです。養生を貼っていたテープから塗料が漏れた塗料を溶解力の弱いシンナーを使いサッシを傷つけないよう掃除します |
施工が完了しました |
完成をご覧になって大変喜んでいただけて本当に良かったです! O様この度はありがとうございました!今後ともどうぞよろしくお願い致します!! |