works

No:252

相模原市中央区上矢部 M様邸 外壁塗装・屋根葺き替え工事 事例

sagami Msama 2021.12.25midashi001.JPG
sagami Msama 2021.12.25midashi002.JPG
お客様のご要望
外壁の塗替えと屋根は葺き替えが必要だと考えていました。どこに頼めば良いか色々調べましたがGoogleでぺんき屋美装さんの口コミに出逢い、連絡してみました。
実際に社長にお会いし話を聞きましたが 「これはクチコミ通りだ!」と感じ安心してお任せできると思いお願いすることにしました(M様より)

施工事例データ

施工箇所 2階外壁:H22-80B
1階外壁:H15-50D
破風:H22-80B
軒天井:H22-80B
モール:H22-30B
雨樋:H22-30B
シャッター:H22-30B
屋根:グラッサ・アッシュグレー
施工内容 外壁塗装・屋根葺き替え・シーリング打ち替え
工事期間 約3週間
工事費用 150~200万円
使用商材 外壁 ナノコンポジットW
屋根 コロニアル・グラッサ
築年数 19年
ご提案内容 建物診断の結果、屋根材はコロニアルNEOで南側の屋根全体に欠けやクラックが多くノンアスベスト変換時期の不具合材で強度が無く塗装だけでは保護が出来る状態ではありませんでした。
現状の状態では下地である屋根材が崩れたり割れたりしていますので、見栄えを良くするだけになってしまうためカバー工法は選択できません。
今後のメンテナンスも視野に入れたうえで高耐久タイプのコロニアルの葺き替えをお勧めしました。
外壁はモルタルに吹き付け仕上げで北面の外壁には藻が多く発生していましたので藻や汚れに強くコストパフォーマンスの高いナノコンポジットWをお勧めしました。

施工前はこちら

sagami Msama 2021.12.25mae001.JPG
1階のサイディングは色が濃い分色褪せが目立ちます

sagami Msama 2021.12.25mae002.JPG
サイディングは思っていたよりはチョーキングしていませんでした
ただし2階のモルタルの方はかなりチョーキングしていると思います

sagami Msama 2021.12.25mae003.JPG
シールは流石に19年だとほとんど防水性能は無くなってしまっています

sagami Msama 2021.12.25mae004.JPG
ノンアス症状がほぼ全面で見られますので塗装で耐久性を維持するは不可能です

カラーシミュレーションの様子はこちら

  sagami Msama 2021.12.25chu003.jpg
1階の外壁をレンガ色の玄関前のタイルを意識した色にしたいというご要望をいただきまして、全体に赤味よりの配色をご提案しましたが、モールの色がキツイかな・・

全体に赤味から黄色みへ変更しモールや雨どいはサッシの色に統一してバランスを良くしました
この配色で決定です!

ぺんき屋美装による施工中の様子
sagami Msama 2021.12.25chu023.jpg
【足場架設工事】
定番となった黒いメッシュシートは防犯性が高く好評をいただいています

  sagami Msama 2021.12.25chu024.jpg
【屋根葺き替え工事】
まずは屋根の解体からです
屋根材と金物は全て撤去です

【屋根葺き替え工事】
既存のルーフィングの上にルーフィングを足し貼りして防水性能アップ!

sagami Msama 2021.12.25chu004.jpg sagami Msama 2021.12.25chu001.jpg
【屋根葺き替え工事】
下葺きのルーフィングがキレイに貼れて新しい屋根材の取り付けです

【屋根葺き替え工事】
後は棟の部分に板金カバーを取り付けして完了です

sagami Msama 2021.12.25chu008.jpg sagami Msama 2021.12.25chu007.jpg
【高圧洗浄工事】
左から洗っています
汚れがキレイに洗い流されています
しっかり洗って良い下地を作ります!

【高圧洗浄工事】
玄関タイルなど塗装をしない箇所も高圧洗浄で汚れや藻などぎ取るように洗ってリフレッシュ!

sagami Msama 2021.12.25chu006.jpg sagami Msama 2021.12.25chu005.jpg
【シーリング工事】
縦目地の収縮目地の古く硬くなった
シーリングは全て撤去します

【シーリング工事】
古いシーリングを撤去した溝に今まで以上にたっぷりとシーリング材を打ち込みならします

sagami Msama 2021.12.25chu021.jpg
【シーリング工事】
美しい仕上がりの為と防水性の向上を図るためボード同士の細い隙間や壁の凹みを埋めておきます

sagami Msama 2021.12.25chu0190.jpg
【外壁補修】
高圧洗浄後、ブカブカとモルタルが浮いているのを発見
恐る恐る金属ヘラを入れると取れてしまったので、浮いたモルタルは除去しました

sagami Msama 2021.12.25chu020.jpg
【外壁塗装】
下塗りこそ大事!透けたりムラの無いのは当然で、端から端まで均一に塗られていないと塗膜性能にムラがでてしまいます

sagami Msama 2021.12.25chu0160.jpg
【外壁補修】
モルタルが剥がれてしまった箇所をコンクリート系の補修材にて補修ししました

sagami Msama 2021.12.25chu017.jpg
【外壁補修】
補修した箇所が目立たないようにテクスチャーを付けておきました

sagami Msama 2021.12.25chu018.jpg
【外壁塗装】
中塗りも下塗り同様に一番は均一に、一回一回を大切に美しく仕上げていく感覚が大切です

sagami Msama 2021.12.25chu015.jpg
【外壁塗装】
上塗りは中塗りがしっかり乾いたら塗布量をしっかり確認しながら施工します

sagami Msama 2021.12.25chu014.jpg
【外壁塗装】
1階も2階同様に透けたりムラの無いように、端から端まで均一に塗装していきます

sagami Msama 2021.12.25chu012.jpg
【外壁塗装】
中塗りも下塗り同様に一番は均一に、一回一回を大切に美しく仕上げていく感覚が大切です

sagami Msama 2021.12.25chu013.jpg
【外壁塗装】
上塗りは中塗りがしっかり乾いたら塗布量をしっかり確認しながら施工します

sagami Msama 2021.12.25chu011.jpg
【付帯物塗装】
シャッターは余計な塗料がつかないように、また薄すぎる塗膜にならないように低圧温風機で塗装しています
※低圧温風機です。吹き付けなら何でも同じではありません

sagami Msama 2021.12.25chu009.jpg
【仕上げ】
とても大切な工程のひとつです。塗料が入り難く透けてしまっている箇所や、他の部分の塗料が垂れて壁を汚してしまっているような箇所を点検しキレイに塗装し直します

sagami Msama 2021.12.25chu010.jpg
【仕上げ】
とても大切な工程のひとつです。養生を貼っていたテープから塗料が漏れた塗料を溶解力の弱いシンナーを使いサッシを傷つけないよう掃除します

施工が完了しました
sagami Msama 2021.12.25go002.JPG
sagami Msama 2021.12.25go005.JPG
sagami Msama 2021.12.25go004.JPG
sagami Msama 2021.12.25go003.JPG
sagami Msama 2021.12.25go006.JPG
sagami Msama 2021.12.25go007.JPG
sagami Msama 2021.12.25go008.JPG
sagami Msama 2021.12.25go010.JPG
sagami Msama 2021.12.25go011.JPG
sagami Msama 2021.12.25go012.JPG
sagami Msama 2021.12.25go013.JPG
sagami Msama 2021.12.25go014.JPG
sagami Msama 2021.12.25go015.JPG
sagami Msama 2021.12.25go016.JPG
sagami Msama 2021.12.25go001.JPG

完成をご覧になってとても喜んでいただけて本当に良かったです!

M様この度はありがとうございました!今後ともどうぞよろしくお願い致します

関連記事