No:286
横浜市青葉区あかね台 N様邸 外壁塗装・屋根塗装工事 事例
お客様のご要望 | 前回の塗替えから14年が経ち、外壁や屋根の傷みが気になっています。 今回の外装工事をどちらに依頼するか考えるために塗装会社さんのHPは数社拝見しましたが、美装さんのHPは社員さんの人柄、仕事への姿勢など全てが伝わりました。 美装さんに、ぜひお願いしたいと考えています(N様より) |
---|
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
|
|
ご提案内容 |
外壁は金属サイディングで激しくチョーキングが起きています 窓周りのシーリングは痩せていますので増し打ちを行うのがベストです。 現在、外壁に藻の発生や一度塗り替えが施されている事から塗料は汚れや藻の付き難い、また背面排水処理能力の高いナノコンポジットWをご提案させていただきました。 屋根はカラーベストで前回の塗替えで屋根材同士の隙間に塗料が詰まっている状態でした、塗装の実施に問題はありませんが専用カッターによる縁切りを行ってから通常工程を行う工程をお勧めします。 また今後少しでも屋根のダメージを和らげるために遮熱塗装をお勧めしました |
---|
施工前はこちら |
全体にブルー系の色合いのお宅です 塗膜が白っぽく見え、浮いてしまっている状態です |
さらっと触っただけで、手が真っ白になるくらいチョーキングしていました 金属サイディングは特に蓄熱しやすいので、塗膜をしっかりつけて塗装していないとメーカーの期待耐用年数よりうんと早く劣化してしまいます |
磁石が付きますので、ガルバ鋼板のサイディングですね アルミサイディングの場合は当然ですが磁石はつきません 下地を知る事は、塗料を選ぶ事や施工の方法を考えるうえでもっとも重要です |
塗装はきちんとされていて剥がれなどはほとんどありません それだけに縁切りが行われていないのが残念です |
カラーシミュレーションの様子はこちら
外壁はベージュ系で考えていく事になりました 1階は濃く、2階は明るくしてみました |
2階を濃い目のベージュで1階は白過ぎない明るいグレィッシュなホワイトで明るくしてみました こちらの配色で決定です!
|
ぺんき屋美装による施工中の様子 |
【足場架設工事】 定番となった黒いメッシュシートは足場に人が居ると透けて見えるため防犯性が高く大変ご好評をいただいています |
【高圧洗浄工事】 左から洗っています。 高圧洗浄で汚れと付着の弱くなった塗膜ごと削ぎ取るように洗います しっかり洗って良い下地を作ります! |
【高圧洗浄工事】 ブルーシートで近隣へ汚れた水が飛び散らないように保護します! |
【シーリング工事】 既存のシーリングの上に増し打ちますので、厚みをつけなければ持ちません。 今までのシーリングの仕上がりラインより幅を広げて厚みを稼ぎます |
【シーリング工事】 10年以上持つようにたっぷり打っておきます この後シーリングを削ぎ取り過ぎないように、ならします |
【屋根塗装】 1回目の縁切りです 前回の塗替えで屋根材同士が貼り付いてしまっている隙間へ専用カッターを入れて縁を切って行きます これが雨漏り防止となる大事な工程です |
【屋根塗装】 1回目の縁切りが完了したところで2回目の縁切りタスペーサーを挿入します シーラーを塗ってしまう前に再確認の意味もありますのでシーラー塗装前に行います |
【屋根塗装】 屋根に水分がある状態で塗装をすると塗膜が膨れたり剥がれたりというトラブルを起こしてしまうので、屋根の塗装のタイミングは毎度大変気を使います |
【屋根塗装】 シーラーが完全に乾いたのを確認後、遮熱塗料による一回目の塗装中塗りを行います シーラーが乾いていないと屋根に乗る事も出来ませんからね |
【屋根塗装】 どのタイミングでもヒビを見つけたら必ずシーリングを盛り付けて防水しておきます |
【外壁塗装】 下塗りこそ大事!透けたりムラの無いのは当然で、端から端まで均一に塗られていないと塗膜性能にムラがでてしまいます |
【屋根塗装】 遮熱仕上げ材の2回目仕上げ塗装です 濃い目のグレー系でも約50%以上の赤外線をカットしてくれるんです! |
【外壁塗装】 中塗りも下塗り同様に一番は均一に、一回一回を大切に美しく仕上げていく感覚が大切です |
【外壁塗装】 上塗りは中塗りがしっかり乾いたら塗布量をしっかり確認しながら施工します |
【外壁塗装】 1階の外壁も仕上げです 塗布量をしっかり確認しながら施工します |
【付帯物塗装】 シャッターは余計な塗料がつかないように、また薄すぎる塗膜にならないように低圧温風機で塗装しています ※低圧温風機です。吹き付けなら何でも同じではありません |
【仕上げ】 とても大切な工程のひとつです。養生を貼っていたテープから塗料が漏れた塗料を溶解力の弱いシンナーを使いサッシを傷つけないよう掃除します |
施工が完了しました |
完成をご覧になってとても喜んでいただけて本当に良かったです! N様この度はありがとうございました!今後ともどうぞよろしくお願い致します |