投稿日:2024.09.27
No:332
川崎市麻生区はるひ野 K様邸 外壁塗装工事 事例
お客様のご要望
築15年経過した自宅の塗替えにあたって、自宅から近く自社施工を謳っている業者さんをさがしていたところ、ぺんき屋美装さんに辿り着きました。HPの記載や多田社長のブログ、口コミからほぼ決めてはいたのですが、他の業者さんにも診断や見積していだきました。価格面で言えば他の業者さんが安かったのですが、提案していただいた塗料や付帯設備の補修方法等丁寧で納得感のある説明をいただけたのでぺんき屋美装さんにお願いする事にしました。(K様より)
施工事例データ
施工箇所 | 外壁:H22-75B 破風:H22-70A 軒天井:H22-70A 雨樋:H22-50B シャッター:H22-50B ウッドフェンス:パリサンダ 笠木板金:シルバーブラウン |
---|---|
施工内容 | 外壁塗装・トップライト再防水・笠木ガルバリウムカバー |
工事期間 | 約3週間 |
工事費用 | 100~150万円 |
使用商材 | 外壁 ナノコンポジットW |
築年数 | 15年 |
ご提案内容
外壁はチョーキングが発生し、藻の発生も見られます。
また、ベランダの笠木の素材もよくあるアルミ製ではなく、窯業系サイディングが使用されており、表面塗膜の劣化から水を吸い込む状態でした。
笠木という過酷な条件の箇所なので、塗装で保護では心もとないと考え、ガルバリウム鋼板で板金カバーの設置をお勧めしました。
外壁塗料は藻の発生を抑え汚れが付き難いナノコンポジットWをご提案させていただきました。
施工前はこちら
-
セキスイハウスの建物です 外壁はモルタルのように見えなすがパネル式で、現場で吹き付け仕上げを行っています
-
外壁にはチョーキングが起きていました
-
北面では藻の発生が見られます
-
ベランダの笠木は窯業系素材でした 簡単に言うとサイディング材ですね雨水を吸っていて角は欠けている箇所が目立ちます
ぺんき屋美装によるカラーシミュレーションの様子
-
ブラウン系でまとめてみました 少し『和』テイストなイメージでしょうか
-
色々お試しいただいた結果こちらの配色で決定! 現状より少し暖かみが有り付帯物のカラーで引き締めるイメージです
ぺんき屋美装による施工中の様子
-
【足場架設工事】 定番となった黒いメッシュシートは足場に人が居ると透けて見えるため防犯性が高く大変ご好評をいただいています
-
【高圧洗浄工事】 高圧洗浄で汚れと付着の弱くなった塗膜ごと削ぎ取るように洗います しっかり洗って良い下地を作ります!
-
【外壁塗装】 下塗りこそ大事!透けたりムラの無いのは当然で、端から端まで均一に塗られていないと塗膜性能にムラがでてしまいます
-
【外壁塗装】 中塗りも下塗り同様に一番は均一に、一回一回を大切に美しく仕上げていく感覚が大切です
-
【外壁塗装】 上塗りは中塗りがしっかり乾いたら塗布量をしっかり確認しながら施工します
-
【付帯物塗装】 シャッターは余計な塗料がつかないように、また薄すぎる塗膜にならないように低圧温風機で塗装しています ※低圧温風機です。吹き付けなら何でも同じではありません
-
【板金工事】 ガルバリウム鋼板カバーを取り付ける前に、笠木に下地を取り付けます ここが大切なポイントです
-
【板金工事】 いよいよガルバリウム鋼板カバーを取り付けます カバー取り付け部から雨水が中に侵入しないようにシーリングを打っています
-
【シーリング工事】 ガラス周りの古く硬くなったシーリングやトップライト本体に打たれているシーリングはは全て撤去します
-
【シーリング工事】 古いシーリングを撤去した溝に、今まで以上にたっぷりとシーリング材を打ち込みならします
-
【仕上げ】 とても大切な工程のひとつです。養生を貼っていたテープから塗料が漏れた塗料を溶解力の弱いシンナーを使いサッシを傷つけないよう掃除します
-
【仕上げ】 とても大切な工程のひとつです。塗料が入り難く透けてしまっている箇所や、他の部分の塗料が垂れて壁を汚してしまっているような箇所を点検しキレイに塗装し直します
施工が完了しました
-
お引渡しです
完成をご覧になってとても喜んでいただけて本当に良かったです! K様この度はありがとうございました!今後ともどうぞよろしくお願い致します