works

No:56

町田市玉川学園 M様邸 外壁屋根塗装工事 事例

お客様のご要望 数社に見積りしてもらいましたが、屋根がコロニアルNEOという屋根材と知ると葺き替えしないとダメだと言う業者さんも居てとても不安になりました。納得のいく説明と診断のできる業者さんにお願いしたいと思っていました(M様より)
machida Msama2017331midashi02.JPG

施工事例データ

施工箇所 外壁:HN25
屋根:ニューサーモブラック
付帯物:H22-50B他
施工内容 ⑥防犯性の高いブラックメッシュ標準施工
⑦コダワリの下地作りから高級感あふれる付帯物つや有り仕上げ
工事期間 2週間
使用商材 屋根 快適サーモSi
外壁 パーフェクトトップ
築年数 11年
ご提案内容 まずは屋根がコロニアルNEOというノンアスベストに移行して材質が不安定だった頃の屋根材という事もあり、シビアな目で診断させていただきましたが、私の経験上葺き替えまでは必要ないと判断しました。
施工にあたっては屋根のダメージを和らげる為に遮熱塗装をお勧めしました!
施工前はこちら
machida Msama2017331mae04.JPG machida Msama2017331mae05.JPG machida Msama2017331mae06.JPG
屋根全体では葺き替えなければならないようなダメージは見られませんでした 大きな欠けはこの一枚だけでした・・・ ちょっと気になる微妙な反りが見られます
machida Msama2017331mae03.JPG machida Msama2017331mae08.JPG machida Msama2017331mae07.JPG
東面にあたる玄関面にも壁一面に藻が発生しています 小さなクラックも数か所発見! 北面にも藻がスゴイです
machida Msama2017331mae10.JPG machida Msama2017331mae02.JPG machida Msama2017331mae01.jpg
スタッコというゴツゴツした吹き付けで仕上がっているのでどうしても撥水が悪く藻が生えやすいんですよね 今回カラーシミュレーションで配色を大きく変えたいとのことデザイン性の高い建物ですので気合いが入ります! 「墨色にしたい!」というご希望をいただきご提案させていだいたのがこちら!これは完成が楽しみです!

ぺんき屋美装による施工中の様子
machida Msama2017331chu02.jpg machida Msama2017331chu05.jpg machida Msama2017331chu04.jpg
お馴染みの黒いメッシュシートは防犯性が高く安心です 高圧洗浄前の屋根には藻と汚れが見られますね 外壁の藻が面白いくらいキレイに洗い流されて行きます~
machida Msama2017331chu03.jpg machida Msama2017331chu06.jpg machida Msama2017331chu07.jpg
汚れも藻も付着の弱い塗膜も洗い流されキレイサッパリです 塗装は塗るだけでは無く、塗る為の支度で仕上がりも決まります。
グリーンのビニールは濡れても滑らないノンスリップです。お客様が歩くところに!
塗装は基本上から手をかけて行きますので、まずは軒天井の下塗りからです
machida Msama2017331chu09.jpg machida Msama2017331chu08.jpg machida Msama2017331chu13.jpg
破風板の継ぎ目のコーキングもしっかり打ち替えてから塗装です 屋根の板金部分は洗って終わりではなく、ケレン足付けを行います シーラーがしっかり乾いたらタスペーサーを挿入します
machida Msama2017331chu12.jpg machida Msama2017331chu11.jpg machida Msama2017331chu10.jpg
交換まではしなくても大丈夫ではありますがヒビはかなり入っていました ヒビの一本一本にシーリングを打って雨漏りと劣化防止を! こんなにシールだらけになってしまいました・・・でも部分的な差し替えよりは雨漏りのリスクはずっと低く済みます
machida Msama2017331chu14.jpg machida Msama2017331chu15.jpg machida Msama2017331chu16.jpg
最終的には全く気にならないほど美しい仕上がりです 雨どい等の付帯物の中塗りを行っています 外壁の下塗りはスタッコの凸凹を軽減させるためにも厚みの付くフィラーを採用しました
machida Msama2017331chu17.jpg machida Msama2017331chu18.jpg machida Msama2017331chu19.jpg
そして中塗りです 外壁の仕上げ塗装です!見事な墨色~ シャッターボックスの足付け、バインダー処理後の中塗りです
machida Msama2017331chu21.jpg machida Msama2017331chu20.jpg machida Msama2017331chu23.jpg
FRP防水のトップコートの塗り替えを行います。塗装前の脱脂です 専用塗料で仕上げました! 「仕上げ」とても大切な工程のひとつです。養生を貼っていたテープから塗料が漏れていたり、真っ直ぐでなかった場合に際の部分にテープを貼り直しキレイに塗装しなおします
machida Msama2017331chu22.jpg machida Msama2017331chu24.jpg machida Msama2017331chu25.jpg
ちょっとのズレがキレイに見えなくなるので何度も見直して仕上げます 雨どいなどつるっとした部分は塗料の密着が特に良く無いので、必ず足付けを行います 基礎と外壁の境にある水切りを塗装して完了です!

施工が完了しました
machida Msama2017331go04.JPG machida Msama2017331go05.JPG
雨どい塗装ですが塗り継などの見苦しいムラなど無く美しい仕上がりです 付帯物もキレイに仕上がっています
換気フードもライトも他の付帯物と合わせて塗装してあります
machida Msama2017331go02.JPG machida Msama2017331go07.JPG
サッシュと壁との境目の部分が真っ直ぐのラインのように見切られているか?の確認を行います。 電気メーターボックスを外壁のタイルの雰囲気に合わせた色で塗装~
machida Msama2017331go06.JPG machida Msama2017331go08.JPG
フィラーがしっかり塗装されスタッコの目をかなり潰すことができました!これだけでも藻の発生が変わってきます 大きな外壁全体を見た時に、塗り継のムラなど無いか?の確認です。
machida Msama2017331go03.JPG machida Msama2017331go01.JPG
バルコニー側も墨色にしたことでどっしりと迫力のある仕上がりとなりました M様は仕上がりも日々の作業の取り組みも、思っていた以上でした!と大変喜んでくださいました!

関連記事