No:88
町田市玉川学園 K様邸 外壁屋根リフォーム事例
お客様のご要望 | ずっと塗り替えをしなければと考えていたが、なんとなく時期を逃して建築から20年も経ってしまいましたが、ご近所でやられていたのを見て納得できる仕事をされていると感じたのでやっとやる気になれました!我が家もしっかり丁寧に工事して頂きたいです。(K様より) |
---|
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
|
ご提案内容 | 全体に激しい傷みがありました。手の入らないところが無いくらいの手入れが必要な状態で修理が必要な個所は大工さんに修理していただいてから施工をご提案させていただきました。 ただ悪い事ばかりでは無く、屋根はノンアス前の製品なので見た目よりしっかりしていた事や、外壁も直貼り工法のはずがラップサイディングを貼っているためボード裏に湿気が溜まらなかったようで爆裂などは起こしていませんでした。 |
---|
施工前はこちら |
![]() |
![]() |
ラップサイディングと1階にはブリックが貼られています | 屋根は色褪せと藻の発生で傷みが激しく感じますね |
![]() |
![]() |
壁は激しいチョーキングが起きています | 藻が発生しています |
![]() |
![]() |
破風板の一部の塗膜が剥がれてしまっています | シーリングはカチカチに硬くなって縮んでいました |
![]() |
![]() |
鉄骨部分は錆が発生しています | 1階ブリック壁のシールもやり直しが必要ですね |
ぺんき屋美装による施工中の様子 |
![]() |
![]() |
まずは足場架けからです | 裏のお宅へ洗浄の水が飛び散ってご迷惑とならないようにブルーシートを張って洗っています |
![]() |
![]() |
ノズルを近づけて圧が逃げないように、しっかり洗います | 泥と汚れでドロドロだったタイル貼りの擁壁もキレイになりました! |
![]() |
![]() |
洗浄水が乾いた翌日以降でシーリングの打ち替えを行います | 短いスパンで細切れ状態ですが、隙間なくたっぷり打ち込んでいきます |
![]() |
![]() |
ブリックとサッシュの取り合い部分のシールはカサカサになっていて防水効果は全く無い状態でした | 塗装は塗るだけでは無く、塗る為の支度で仕上がりも決まります。 |
![]() |
![]() |
こんな細いヒビにはシールは打ちません シール材が奥まで入って行かないからです |
細くてシールが入って行かないようなクラックももちろん処理をしてから塗装します |
![]() |
![]() |
表面に細かい傷をつけ塗料の密着を良くします。もちろんこの段階で錆も削り落とします | 剥がれていた破風板を更にゴシゴシ削って付着の弱い塗膜をしっかり剥がしてしまいます。 |
![]() |
![]() |
そして、元通りに吹き付けをして現状復帰です | 屋根の下塗りシーラーを行いました! |
![]() |
![]() |
シーラーがしっかり乾いたらタスペーサーを挿入します | タスペーサー挿入が終わったらシリコン塗装の一回目の塗装です |
![]() |
![]() |
そして仕上げ! 人気のウエザードグリーンで塗装します! 塗装のタイミングはお天気や乾き次第なので中塗りの次の日に仕上げ無いこともしばしばありますが今回は運良くお天気続きです~ |
表面に細かい傷をつけ塗料の密着を良くする足付けを必ず行ってから塗装です |
![]() |
![]() |
金属製のモールは防錆効果のあるシーラーを下塗りに | 外壁の中塗りと仕上げを行いました |
![]() |
![]() |
付帯物、破風板や軒天井の仕上げです | 仕上がった壁に養生を貼り、鉄骨の施工を行います |
![]() |
![]() |
外壁とモールは塗料は一緒でも色が違うため、ハケを使いしっかり塗り分けないとキレイに見えません | 雨戸は余計な塗料がつかないように、また薄すぎる塗膜にならないように低圧温風機で塗装しています |
![]() |
![]() |
表面に細かい傷をつけ塗料の密着を良くします。もちろんこの段階で錆も削り落とします | 扉の存在感を消すようにタイルの色に合わせて色を作って塗装しました! |
![]() |
![]() |
同じくパイプ類もタイル色で・・・ | 玄関ドア前の防水の仕上げです! アパートの入居者様が帰られる前に! 超速乾なので塗装から1時間もすれば靴で歩ける優れものです |
施工が完了しました |
![]() |
劣化がウソのような美しい仕上がりです!! |
![]() |
雨どいの塗装に塗り継などの見苦しいムラなどは無く美しい仕上がりです! |
![]() |
サッシュと外壁との見切りは真っ直ぐに美しく見切れていますね! |
![]() |
大きな外壁全体を見た時に、塗り継のムラなど無いか?の確認です。 つや消しのパーフェクトトップですが奥艶が出て美しい艶感です! |
![]() |
鉄骨もスッキリ美しく仕上がりました~ |
![]() |
意外と気になるボックスや配管類も統一した配色で塗装しましたのでスッキリです! |
![]() |
とってもキレイですが照明器具は交換では無く、塗装をしてあります! |
![]() |
コンクリート目地の色に合わせて変性シリコンを打ち直しました これで防水性能復活!!安心です |
![]() |
防水とってもキレイです・・・ |
![]() |
美しい仕上がりは、まるで新築です! |
![]() |
K様この度はありがとうございました!今後ともどうぞよろしくお願い致します。 |