|
|
すっかり定番となった黒いメッシュシートは防犯性にも優れています |
洗浄水の飛び散りを防止するために全面にブルーシートを張ります! |
|
|
藻も汚れもしっかり落として行きます |
高圧洗浄後に案の定触るだけで崩れてしまう屋根材が現れました・・・ |
|
|
塗装は塗るだけでは無く、塗る為の支度で仕上がりも決まります。 |
表面に細かい傷をつけ塗料の密着を良くします。 |
|
|
付帯物の軒天井の下塗りです |
屋根の金属部分は足付け後、錆が発生しないようにサビ止めを塗装して下塗りとします |
|
|
屋根のシーラーを行いました! |
シーラーがしっかり乾いたらタスペーサーを挿入します |
|
|
タスペーサー挿入が終わったら遮熱塗装の一回目の塗装です |
ヒビの入った屋根材にはシーリングして防水してから塗装を続けます |
|
|
そして仕上げ!
塗装のタイミングはお天気や乾き次第なので中塗りの次の日に仕上げ無いこともしばしばあります |
付帯物の破風板の中塗りを行いました
屋根が終わってひと段落といったとこですね~
|
|
|
もともと、ウッドデッキを止めていたコーチボルトの穴です |
躯体に届く深い穴になりますのでプライマーを塗布してウレタンシールを打って防水しておきます! |
|
|
付帯物の中塗りと仕上げられる部分は仕上げて行きますよ~ |
付帯物は中塗りが終わったら、外壁を塗る為に養生で包んでしまいます。 |
|
|
0.5㎜以上のクラック多数・・・どうしても幅広く補修しなくてはなりませんでした目立たないと良いな・・・ |
ようやく外壁の下塗りです。
高圧洗浄からはずいぶん時間が経っていますので壁は完全に乾いた状態になっています |
|
|
ムラなく全体が白く下塗りに包み込まれました! |
翌日まで下塗りを乾かして、今日はナノコンポジットWの中塗りです |
|
|
塗り継にならないように一気に塗り上げて行きます |
お休みや雨の影響で仕上げが遅くなりましたが、ムラなくしっかり仕上げます! |
|
|
外壁が終わったので養生を剥がし縦樋の仕上げを行います |
同じくアクセントモールも仕上げです |
|
|
忙しくてなかなか来てくれなかった屋根屋さんがようやく、ダメになっている屋根材を交換に来てくれました~
一枚だけの交換で済んだのは不幸中の幸いかな |
もちろん交換した屋根材も周りに合わせて仕上げておきます~ |
|
|
玄関灯はサービスしますので化粧直ししておきましょうね~^^ |
シャッターは余計な塗料がつかないように、また薄すぎる塗膜にならないように低圧温風機で塗装しています
※低圧温風機です。吹き付けなら何でも同じではありません |