works

No:170

町田市真光寺町 S様邸 外壁塗装・屋根葺き替え工事 事例

Ssama machida 2019.11.26 midashi01.JPG
Ssama machida 2019.11.26 midashi02.JPG

お客様のご要望
屋根がボロボロになっていてどのようなメンテナンスが必要か悩んでいます
数社さんから見積りをいただきましたが、クチコミの内容や評判を見て、家から近い事もあり、ぺんき屋美装さんにもお見積りをお願いしました
屋根は葺き替えがベターとの事でしたが、他社より安く、また工事の説明など一番信頼出来そうに感じたぺんき屋美装さんにお願いしたいと思います(S様より)

施工事例データ

施工箇所 外壁:H09-50L
アクセント壁:H19-75A
屋根:グラッサ・アッシュグレー
破風板・軒天:H19-75A
付帯物:!ND-102
施工内容 外壁塗装・屋根葺き替え
工事期間 約3週間
工事費用 100~150万円
使用商材 外壁 スーパーセランフレックス
屋根 コロニアルグラッサ
築年数 20年
ご提案内容 S様の一番のお悩みの屋根はニチハのパミールという屋根材で10年経たずに表面からパラパラと剥がれてしまう激しい不具合品の屋根材で施工されていました。
塗装は当然不可能で、しかもパミールは屋根材を止めている釘の処理に問題があり錆びやすいので脱落の危険もあります。そのようなことから既存の屋根材の上に貼り付けるカバー工法は不向きです。
今後のメンテナンスも視野に入れたうえで高耐久タイプのコロニアルの葺き替えをお勧めしました。
外壁はモルタルで部分的にジョリパット材仕上げですので超高耐久で透湿性能に大変優れた超低汚染型変性無機塗料をお勧めしました。
施工前はこちら

Ssama machida 2019.11.26 mae01.JPG
可愛い雰囲気の洋風のお家です

Ssama machida 2019.11.26 mae03.JPG
建物全体にチョーキングが起きていました

Ssama machida 2019.11.26 mae04.JPG
塗膜の劣化とともに藻やカビが発生しています

Ssama machida 2019.11.26 mae02.JPG
屋根材の端の部分が反りかえって剥がれて来ています
屋根全体にミルフィーユ現象を確認しました塗装不可です

カラーシミュレーションの様子はこちら

Ssama machida 2019.11.26 chu02.JPG
この画像を使ってカラーシミュレーションを行います

Ssama machida 2019.11.26 chu03.jpg Ssama machida 2019.11.26 chu01.jpg
外壁のパターンに合わせて今までとはまったく違うイメージを作って見ていただきました

何パターンもお試しいただいて、好みの色がハッキリしてきました
こちらの配色を気に入っていただけました!

 

ぺんき屋美装による施工中の様子

Ssama machida 2019.11.26 chu05.jpg
【足場架設工事】
定番となった黒いメッシュシートは防犯性が高く好評をいただいています

Ssama machida 2019.11.26 chu07.jpg Ssama machida 2019.11.26 chu06.jpg
【高圧洗浄工事】
北面の外壁は汚れと藻が激しく発生しています洗い甲斐がありますね

【高圧洗浄工事】
左から洗っています
汚れがキレイに洗い流されていますが高圧洗浄でこんなにキレイになるんです
しっかり洗って良い下地を作ります!

Ssama machida 2019.11.26 chu14.jpg Ssama machida 2019.11.26 chu20.jpg
【屋根葺き替え工事】
まずは屋根の解体からです。一枚一枚丁寧に剥がして行きます

【屋根葺き替え工事】
パミールを全面撤去。既存のルーフィングの上にルーフィングを足し貼りして防水性能アップ!
Ssama machida 2019.11.26 chu16.jpg Ssama machida 2019.11.26 chu17.jpg
【屋根葺き替え工事】
下葺きのルーフィングがキレイに貼れて新しい屋根材が準備されました
【屋根葺き替え工事】
板金部分も取り付け完了し屋根が新品になりました!

Ssama machida 2019.11.26 chu08.jpg
【シール工事】
アクセントモールの上に雨水が溜まる事で建物を傷めてしまうリスクを軽減するために、モールの上にウレタンシーリングを使ってなだらかな坂を作り雨水が溜まらないように加工しておきます

Ssama machida 2019.11.26 chu09.jpg
【外壁塗装】
外壁には透湿性能の高いフィラーで下塗りを施しますがまずは下塗りが大事。
長持ち塗装にするためには透けたりしないように均一に塗装することが求められます
下塗りが完全に乾いたら中塗りを行います

Ssama machida 2019.11.26 chu10.jpg
【外壁塗装】
中塗りも同様に一番は均一に、一回一回を美しく仕上げていく感覚が大切です

Ssama machida 2019.11.26 chu11.jpg
【外壁塗装】
同様に一番は均一に、一回一回を美しく仕上げていく感覚が大切です

Ssama machida 2019.11.26 chu12.jpg
【外壁塗装】
塗り継ぎが乾いてムラにならないように細心の注意を払って塗装します。
いっぺんに大きな面積に手をつけず、少しづつ確実に仕上げて行く事が美しく仕上げるコツです

Ssama machida 2019.11.26 chu18.jpg
【付帯物塗装】
外壁と屋根の取り合いの板金は交換出来ませんので塗装しておきます
屋根の上では屋根材を傷つけないように靴を脱いで作業してくれています
このようなさりげない気遣いでその職人の気質が分かります

Ssama machida 2019.11.26 chu19.jpg
【付帯物塗装】
シャッターは余計な塗料がつかないように、また薄すぎる塗膜にならないように低圧温風機で塗装しています
※低圧温風機です。吹き付けなら何でも同じではありません

施工が完了しました
Ssama machida 2019.11.26 go02.JPG
Ssama machida 2019.11.26 go03.JPG
Ssama machida 2019.11.26 go06.JPG
Ssama machida 2019.11.26 go05.JPG
Ssama machida 2019.11.26 go04.JPG
Ssama machida 2019.11.26 go07.JPG
Ssama machida 2019.11.26 go09.JPG
Ssama machida 2019.11.26 go12.JPG
Ssama machida 2019.11.26 go08.JPG
Ssama machida 2019.11.26 go10.JPG
Ssama machida 2019.11.26 go11.JPG
Ssama machida 2019.11.26 go01.JPG

仕上がりをご覧になってイメージ通りになった!と喜んでいただけて私も嬉しいです!

S様この度はありがとうございました!今後ともどうぞよろしくお願い致します

関連記事