No:187
川崎市多摩区西生田 I様邸 外壁・屋根塗装工事 事例
お客様のご要望 | 新築から11年が経ち、塗り替え工事を検討しています。 親戚の家を工事されたぺんき屋美装さんの塗装した家の仕上がりがとても綺麗でしたのでお問合せさせていただきました。 数社さんから見積りを出していただきましたが、実際に工事を行った親戚からの評判も良かった点、そして金額と内容にも納得出来ましので、ぺんき屋美装さんにお願いする事にしました(I様より) |
---|
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
|
|
ご提案内容 |
屋根はコロニアルで全体に藻や全体に汚れが付着している状態でした。 塗装の実施に問題はありませんが少しでも屋根のダメージを和らげるために遮熱塗装をお勧めしました 外壁は北面に藻が発生していてI様も気にされていらっしゃったので、汚れが付き難く藻に効果の高いナノコンポジットWをお勧めしました! ジョリパットの外壁ですから下塗りには少しお高めですが、将来ふくれたり剥がれたりしない透湿性の高い下塗り材をお勧めしました |
---|
施工前はこちら |
モルタルの外壁にジョリパットを使用しています 素敵なデザインのお家ですね! |
外壁はチョーキングが起きていますが築11年の劣化具合としてのコンディションは良いですね |
アクセントモールには藻が発生していて水はけが悪いようですので、外壁との取り合い部分にシーリングを行って水はけの改善を行ってから塗装をすることにします |
全体に色褪せが起き藻の発生もありますが塗装には問題無い状態です |
カラーシミュレーションの様子はこちら
こちらは私が事前に作っておいたパターンのひとつです イエロー系ですがかなり目をひきそうです |
逆に落ち着いた雰囲気のベージュに モールの下の外壁はブリックで塗装はしませんのでその壁との組み合わせが重要ですね |
グリーンっぽく感じますがイエロー系なんです 屋根の色が遮熱効果の高い明るいグレーにしていますが何か物足りないかな・・・ |
何通りもシミュレーションをご覧いただきまして一番しっくりくるのがこの配色となりました! |
ぺんき屋美装による施工中の様子 |
【足場架設工事】 定番となった黒いメッシュシートは足場に人が居ると透けて見えるため防犯性が高く大変ご好評をいただいています |
【高圧洗浄工事】 高圧洗浄で汚れや藻、そして付着の弱くなった塗膜ごと削ぎ取るように洗います |
【高圧洗浄工事】 ブルーシートで近隣へ汚れた水が飛び散らないように保護します! |
【外壁塗装】 外壁塗装の前にアクセントモールの上に雨水が溜まらないように、たっぷり三角にシーリングを打っておきます |
【外壁塗装】 軒天井と外壁の間に隙間がありましたので装填材で埋めておきます この一手間で塗装の耐久性はもちろん仕上がりが断然良くなります! |
【外壁塗装】 厚過ぎず薄過ぎないようにメーカー指定の塗布量を守っての塗装が必要です ムラにならないようにキチッと均一に塗って行きます下塗りが大事ですから
|
【外壁塗装】 中塗りも下塗り同様に一番は均一に、一回一回を大切に美しく仕上げていく感覚が大切です |
【外壁塗装】 上塗りは中塗りがしっかり乾いたら塗布量をしっかり確認しながら施工します |
【屋根塗装】 洗浄から時間が経ってしまうと砂ホコリなどが再付着していますので塗装の前にまずは清掃を行います |
【屋根塗装】 屋根に水分がある状態で塗装をすると塗膜が膨れたり剥がれたりというトラブルを起こしてしまうので、屋根の塗装のタイミングは毎度大変気を使います |
【屋根塗装】 シーラーが乾燥したところでタスペーサーを挿入します |
【屋根塗装】 タスペーサーの挿入が完了したところで遮熱塗装の一回目中塗りを行います |
【屋根塗装】 交換するほどではなくてもヒビが入っている屋根材にはシーリングをヒビに装填し防水してから塗装を行います どのタイミングでもヒビを見つけたら必ずシーリングを盛り付けて防水しておきます |
【屋根塗装】 遮熱仕上げ材の2回目仕上げ塗装です |
【付帯物塗装】 シャッターは余計な塗料がつかないように、また薄すぎる塗膜にならないように低圧温風機で塗装しています ※低圧温風機です。吹き付けなら何でも同じではありません |
【付帯物塗装】 本体の塗装が完了しサービスでポストの塗装も行いました!! これで全ての工事が完成です |
施工が完了しました |
完成をご覧になって大変喜んでいただけて本当に良かったです! I様この度はありがとうございました!今後ともどうぞよろしくお願い致します! |