works

No:55

相模原市緑区 S様邸 外壁屋根塗装工事 事例

お客様のご要望 まずは、下地の作り方などしっかりやってくれる塗装店に施工してもらいたいと思っていました。
新築当初から色分けした外壁にしたかったので、そのような要望にも相談にのってくれる塗装店を探していました(S様より)
sagamiharaSsama 2017321 midashi01.JPG

施工事例データ

施工箇所 外壁:H22-85A
アクセント壁:H19-40B
屋根:ニューサーモブラック
付帯物:黒
施工内容 ⑥防犯性の高いブラックメッシュ標準施工
⑦コダワリの下地作りから高級感あふれる付帯物3分つや有り仕上げ
工事期間 2週間
使用商材 屋根 快適サーモSi
外壁 ナノコンポジットW
築年数 15年
 
ご提案内容 以前ウッドデッキが取り付けられていた箇所のアクセントモールは、ウッドデッキ解体の際に大きなダメージを受けて今にも剥がれ落ちそうでしたので、その部分の復旧と藻の発生もありましたので汚れや藻に効果の高いナノコンポジットWをお勧めしました。
2階のお部屋は夏場かなり暑くなるとい事でしたので、屋根は熱による屋根材のダメージも軽減される遮熱塗装をご提案させていただきました
施工前はこちら
sagamiharaSsama 2017321 mae10.JPG sagamiharaSsama 2017321 mae01.JPG sagamiharaSsama 2017321 mae05.JPG
初見では築年数なりの傷みといった感じでした 外壁とモールとの間にパックリと隙間が開いてしまっています チョーキングは激しいですね・・・
sagamiharaSsama 2017321 mae03.JPG sagamiharaSsama 2017321 mae04.JPG sagamiharaSsama 2017321 mae02.JPG
シーリングはすっかり切れてしまっています 北面の藻の発生が目立ちます 北面の屋根には藻がビッチリ
sagamiharaSsama 2017321 mae07.jpg sagamiharaSsama 2017321 mae09.JPG sagamiharaSsama 2017321 mae08.jpg
南側の屋根にヒビがありました この建物の特徴を生かした配色をご提案したいと思いました 出っ張りと引っ込みの部分を色分けする方法をご提案させていただきました!

 

ぺんき屋美装による施工中の様子
sagamiharaSsama 2017321 chu01.jpg sagamiharaSsama 2017321 chu02.jpg sagamiharaSsama 2017321 chu03.jpg
お馴染みの黒いメッシュシートは防犯性が高く安心です どんなにしつこくても汚れも藻も付着の弱くなった塗膜もしっかり落とします! 藻や窓際の筋汚れ、全体に付着していた汚れをしっかり落とします
sagamiharaSsama 2017321 chu04.jpg sagamihraSsama2117321 chu (1).jpg sagamihraSsama2117321 chu (3).jpg
さすが久木野君!大工さんのようにバッチリ直してくれました 縦目地部分のシーリングはしっかり撤去していきます 撤去後はシールがしっかり密着するようにプライマーを塗布します
sagamihraSsama2117321 chu (2).jpg sagamiharaSsama 2017321 chu05.jpg sagamiharaSsama 2017321 chu07.jpg
たっぷりと打ち込んでから、平らにならしていきます サイディングの縮による細かい隙間も丁寧に埋めてから塗装です すっかり乾燥しましたので屋根の作業もはじめて行きます
sagamiharaSsama 2017321 chu06.jpg sagamiharaSsama 2017321 chu09.jpg sagamiharaSsama 2017321 chu08.jpg
金属部分へは足付けを行い、エポキシ系のサビ止めを下塗りします 下塗りシーラーを塗布後よく乾燥させてタスペーサーを挿入します! タスペーサーの挿入が終わったら、仕上げ材の1回目の塗装中塗りを行います
sagamiharaSsama 2017321 chu11.jpg sagamiharaSsama 2017321 chu10.jpg sagamiharaSsama 2017321 chu12.jpg
中塗りがしっかり乾いたら仕上げの塗装です! 養生こそビシッと!養生がいい加減な職人はいい加減な仕事しか出来ません! 付帯部への塗料の密着を高める為に、必ず足付けを行います
sagamiharaSsama 2017321 chu13.jpg sagamiharaSsama 2017321 chu15.jpg sagamiharaSsama 2017321 chu14.jpg
塗装は上から仕上げるのが基本です
軒天井の中塗りを行います
透明シーラーを塗ると壁が「濡れ色」に変わります。濡れ色が乾いてしまわないうちにドンドン塗って行きます! 仕上げの塗装1回目中塗りになると今までとは全然違う色になるのが分かりますね~
sagamiharaSsama 2017321 chu16.jpg sagamiharaSsama 2017321 chu17.jpg sagamiharaSsama 2017321 chu19.jpg
壁の進行より先に軒天井の仕上げを行いました 軒天井に続き、付帯部の破風板も中塗りへと進めます シャッターも表面がつるっとしているので、しっかり足付けします
sagamiharaSsama 2017321 chu18.jpg sagamiharaSsama 2017321 chu20.jpg sagamiharaSsama 2017321 chu21.jpg
シャッターは余計な塗料がつかないように、また薄すぎる塗膜にならないように低圧温風機で塗装しています エアコンのスリムダクトも壁の色に合わせて仕上げます!オーダーメイドですよね! FRP防水のトップコートの塗り替えです全体をしっかり研磨して行きます
sagamiharaSsama 2017321 chu22.jpg sagamiharaSsama 2017321 chu24.jpg sagamiharaSsama 2017321 chu23.jpg
乾きがとても早いので手早く塗装していかないとムラになってしまいますので、かなり忙しい作業です 塀の洗浄はサービスですが、はじめの高圧洗浄の際に足場が邪魔で洗えなかったため
足場解体後に洗浄しました
キレイになりました!
雨が降っていて良く分からないかな・・・

 

施工が完了しました
sagamiharaSsama 2017321 go01.JPG sagamiharaSsama 2017321 go02.JPG
雨の完工となってしまいましたので各所に雨粒がついていますが、雨どいの塗装に塗り継などの見苦しいムラなどは無く美しい仕上がりです! サッシュと壁との境目の部分が真っ直ぐのラインのように見切られているか?の確認を行います。
ここがビシッと真っ直ぐじゃないとキレイに見えないんです
sagamiharaSsama 2017321 go05.JPG sagamiharaSsama 2017321 go03.JPG
割れていたのなんて分かりません予想以上に美しく仕上がりました! 外壁全体を見た時に、塗り継のムラなど無いか?の確認です。
ナノコンポジットWで仕上げました
しっとり奥艶があり品のある美しい仕上がりです!
sagamiharaSsama 2017321 go06.JPG sagamiharaSsama 2017321 go04.JPG
玄関側の配色です
カッコ良いです!
S様この度はありがとうございました!今後ともどうぞよろしくお願い致します。

関連記事