投稿日:2023.10.28 最終更新日:2024.10.07
業者選びの基準・・・10月29日(日)・30日(月)は定休日につきお休みさせていただきます (町田市の外壁と屋根のことなら ぺんき屋美装)
皆さんいかがお過ごしですか?
気づけば今年も後2ヵ月!
この間まで暑い暑いって言ってたのに!って感じですよね~
歳とるのが急加速してる気がするのは私だけでしょうか(笑)
さて、今日はタイトルの『業者選びの基準』についてですが、タイトルにセンスが無いですね・・・すみません。
私が言いたいのは、外壁塗装をしよう!と思い立った時に、何を基準に業者を選ぶかでお家の今後がだいぶ違ってきますよ。という事です。
大きな会社や、個人でやられている職人さん、営業マンが入口の会社や、我が社のような社長が自ら入口になっているような会社さんもいらっしゃるでしょう。
金額が安い高い、高級塗料や一般的なシリコン、海外生まれの塗料や充実したアフターサービス。
何回も定期点検の有る会社、定期点検の無い我が社のような会社、毎日営業マンや監督が現場を見に来る会社など
選ぶ基準をどこに置くか悩まれるのではないでしょうか。
ちなみにぺんき屋美装は定期点検は行っておりません。
施工中に監督や私が現場に伺い作業の確認をする事もありません。
何たる怠慢。と思われる方もいらっしやるかもしれませんが、定期点検を行うには、人手が必要になります。
アフターに塗装工事がしっかり分かる者を雇う必要があります。
お給料はぺんき屋美装が支払いますが、元はお客様の負担に繋がります。
施工中の監督も、私は必要が無いと判断しています。
だってベテランの職人が作業をしていて、それも皆さん我が社で長い事、私と一緒に働いてきたのです。
そしてずっと毎日作業報告が入り、全ての画像に私が目を通します。
何か起こったとしても、私がどんな指示を出すかまで、我が社の職人さん方は分かっていると思います。
そんな関係にあってですよ、必死に作業しているところに、ズカズカ足場に上られてアチコチジロジロ見られて気持ちよく作業出来ますかね・・・
例えば、こちらの現場
先日、高圧洗浄を行いました
いつものように一皮剝くような勢いで、付着の弱くなった塗膜事除去します
そして、数日後すっかり乾燥した屋根の全体確認を行います
すると・・・
真横に向かうクラック
これはダメです
この他、数枚が不具合屋根材でしたので、部分的に交換をさせて頂きました
何事もなかったかのように収まっていますね
この後、全体の塗装を行うと全くどこか分からなくなりますし、不具合屋根材は交換していますので今後の心配がいりませんね。
と、安心したのもつかの間下塗りを行うと
普通に塗装しているが、ドンドン吸い込んでしまうと職人さんから連絡がありました。
『もう一度塗装しないと、収まらないと思うので材料を用意してください』と
実は塗料カタログでは3回塗ればオッケーとは書いていません
状況に応じて下塗りは1~2回と書いてあります。
まさにこれが2回必要な状況です
1回目のシーラーはあえて吸い込ませます
2回目のシーラーで、表面塗膜が形成されるので中塗りとの密着がとれるようになります
一般的にはこのような事があるから監督が現場に来ないと・・・となるのでしょうね
ここで大事なのは、ぺんき屋美装の職人さん達は、問題があれば必ず私に報告し必要な処理をきちんと行うという事です。
自信の職人としてのプライドで動いています。
それが出来る会社がどれくらいあるでしょう
それを許してくれる会社がどれくらいあるでしょう
お客様に寄り添うという言葉だけじゃダメだと思います。
全ては職人の考えや、気持ち次第なのです。
技術力より塗料より一番大切なのは、それを扱う職人のプライドを持った施工だと断言出来ます。
2回シーラーを塗装してタスペーサーを挿入し
屋根の表面に艶が出ているのが分かりますか?
2回シーラーを塗装して効果が出ている証拠です。
不具合屋根材が混ざっていた事もありますから、全体に少し強度が弱いのかもしれません。
そのように私と職人とで、シーラー2回で強度がどれくらい出て、今後の耐久性についても話しました。
中塗り、仕上げの遮熱塗料の1回目です
吸い込みムラも無く綺麗でしょう?
この後、歩き回っても割れたりすること無く、しなやかさも出ているので次回の塗り替えまでは問題無いという判断を職人さんと話し合いお互いに納得して仕上げました。
なんとなく、業者選びを考える時、何を見るべきか?
伝わりましたでしょうか
さて
今週も一週間ありがとうございました。
また、来週31日(火)からよろしくお願い致します!
メールでのお問合せは24時間受け付けていますのでお気軽にどうぞ!
10年~15年先の次の塗り替えまで安心してお過ごし頂ける塗り替えをお約束します
町田市・八王子市・多摩市の外壁塗装はぺんき屋美装
なぜ〝ぺんき屋美装〟の塗り替えは長持ちするのか、動画でご紹介させて頂いております。よろしければこちらもご覧ください
https://www.painterwork.com/video/
「ぺんき屋美装」で働く職人さん達は、日々どんな思いで働いているのか?聞いてみました。
ではまた!!