blog

秘密の復元工事・・明日 26日(日)・27日(月)は定休日につきお休みさせていただきます (町田市の外壁と屋根のことなら ぺんき屋美装)

みな様いかがお過ごしですか?
今日は朝からしっかりと雨でした
先週も午前中雨でしたね・・・今の季節は、一雨ごとに春も深まって行くのでしょうね
せっかく咲いた桜が、この雨で散ってしまわないと良いのですが・・・

さて、本日は昨年自宅で二階の排水管から水漏れがしていたのを発見!昨年のブログの記事の続きです!
水漏れをしていた土台付近は内壁を壊して排水管のチェックを行いました
これで、原因が特定出来たのです

2023.3 (17).jpg

結果からすると、ここまで開ける必要は無かったのですが、原因を完全に特定するため排水管が出来るだけ見える環境にしました。

2023.3 (18).jpg

原因の特定が出来たので、問題個所はパイプ交換を行い、壁はプラスターボードを貼り、床は構造用合板を貼った上で洗濯機パンを設置。
これで一件落着~

2023.3 (19).jpg

と、問題はないのですがジョリパットで仕上がっていた壁は、一部だけボードむき出し・・・
ハッキリ言って家族は誰一人気にしていません。
唯一気にしているのは「私」です
このままにしているのは嫌なんです
という訳で、最近よーやく時間を作って久しぶりに「ドライウォール」工事をやる事にしました
もちろん自分で
とっても複雑な工程で、ブログでご紹介するつもりがなかったので工程写真を撮っていませんでした
水道の蛇口の辺りコンセントのライン付近で継ぎ目になるはずですよね

2023.3 (16).jpg

ほとんど継ぎ足しが分からないと思います。
写真が無いので、言葉で書くと
まずプラスターボードの継ぎ目にテーパー溝を作り、その溝へパテをします
この時使うのは、反応硬化型のパテ(空気中の水分に反応して硬化します)
乾いたら、ジョイントテープを貼る(ガラス繊維の網状のテープで私の使っているのは幅は5㎝くらい)
テープを隠すように反応硬化型パテを盛り付ける、この時盛り過ぎても薄過ぎても後々が大変になります。
乾いたら、耐水ペーパーで平らに砥ぐ、パテを研いだ粉を十分払ってシーラーを塗布
乾いたら、ジョリパットをコテで扇状に(マイルドプラスター柄)しごく
このジョリパットが乾いたら仕上げの水性ケンエースを2回塗装して完了です

2023.3 (21).jpg

この時使ったジョリパット、実は10年前に使った物が倉庫の隅にとってあったので用意したのですが、柔らかめですが、塗料とは言えないくらい硬くなっていて、粘土のようでした
これには焦りましたが、ジョリパットの性質を思い出して、ダメ元で水を入れビニールの中で揉み揉み揉んでコテで塗りつけられるくらいの柔らかさになったところで、使ってみました
仕上がりはご覧の通りです(笑)

2023.3 (20).jpg

出来上がりは、冗談抜きで自分で見ても継ぎ目は分かりませんよ
まだまだオレ腕落ちてないな~と二カッとしたのは言うまでもありませんね
体力はめちゃくちゃ落ちていてビックリしましたのは内緒です。。

だけど、なんでブログ用に写真を撮っていなかったかというと、あくまでも自宅をイタズラしている程度で仕事と思っていなかったからなんですね
では何故ブログに書く気になったか?と言いますと同業者さんに「!」と思わせたかったからですよ(笑)

さて
今週も一週間ありがとうございました。
また、来週28日(火)からよろしくお願い致します!

メールでのお問合せは24時間受け付けていますのでお気軽にどうぞ!

10年~15年先の次の塗り替えまで安心してお過ごし頂ける塗り替えをお約束します
町田市・八王子市・多摩市の外壁塗装はぺんき屋美装

なぜ〝ぺんき屋美装〟の塗り替えは長持ちするのか、動画でご紹介させて頂いております。よろしければこちらもご覧ください
https://www.painterwork.com/video/

ではまた!!

この記事をシェアする

関連記事