blog

高圧洗浄で外壁に穴が・・・明日 5日(日)・6日(月)は定休日につきお休みさせていただきます (町田市の外壁と屋根のことなら ぺんき屋美装)

2月に入りました寒いですね~
今日は、自宅の話です。
16年くらい前に増築した部分の塗替えを機に、当時私に知識が無かったばかりに、ミスが起きていたのをずぅぅっとほったらかしていた事を解決したという内容です。
まぁ、当時施工してくれた工務店は取引先でしたが、何の疑いも無く、この笠木を設置しているのですから、その工務店さんも知識が無かったという事なんですよね。
町田で何十年もやっているのにと思うと、ちょっと怖いですね。

場所はベランダです。
1階平屋を増築し、その上を広いベランダにしました。
その当時の施工ミスのせいで、高圧洗浄をかけただけで、ベランダの外壁に穴が開いてしまいました・・・

2023.2 (3).jpg

その原因はココです

2023.2 (4).jpg

ベランダの外壁の上にアルミサッシの笠木が被っていますが、この笠木と外壁との間に隙間がありません。。
そのせいで、笠木に当たった雨水はずっと外壁を濡らす事になります。
特にこの隙間があるはずの所は、お互いがくっついているので、ジメジメがなかなか抜けず下地まで、水分が浸透して腐ってしまったという訳です。

つまり

笠木の下場と外壁との隙間を開ければ良いんです

まずは、外壁の穴を修理して防水処理
そして、テクスチャーを合わせた塗膜を複層塗膜で仕上げます

2023.2 (2).jpg

全体の塗替えが終わってから作戦開始です!
アルミ笠木は取り外さず、そのまま笠木の脇に下地材を取り付けます

2023.2 (1).jpg

かまぼこ型の笠木をフラットに仕上げたいので、元の位置より少し高めに下地の取り付けが完了しました
この下地の奥行分だけ笠木が外側に張り出すという訳です!

2023.2 (7).jpg

製作してもらったガルバ鋼板のカバーを、先に取り付けた下地材に装着!

2023.2 (6).jpg

まるでデザイナーズのような雰囲気に仕上がって、私的には大満足の仕上がりです~

2023.2 (5).jpg

これだけ張り出していれば、雨水の影響もほとんど心配ありません。
アルミ笠木もそのまま設置してあるので防水処理の心配も無く安心安全カッコイイ!
構想から何年かかったか(苦笑)

関わってくれた皆様大変お世話になりました
お蔭様で気持ち良く暮らせます!
ありがとうございました。

さて
今週も一週間ありがとうございました。
また、来週7日(火)からよろしくお願い致します!

メールでのお問合せは24時間受け付けていますのでお気軽にどうぞ!

10年~15年先の次の塗り替えまで安心してお過ごし頂ける塗り替えをお約束します
町田市・八王子市・多摩市の外壁塗装はぺんき屋美装

なぜ〝ぺんき屋美装〟の塗り替えは長持ちするのか、動画でご紹介させて頂いております。よろしければこちらもご覧ください
https://www.painterwork.com/video/

「ぺんき屋美装」で働く職人さん達は、日々どんな思いで働いているのか?聞いてみました。

現場で働く職人の本音トークはこちらからどうぞ

ではまた!!

この記事をシェアする

関連記事