
投稿日:2011.08.18 最終更新日:2024.09.26
モニエル瓦 その1
今日から八王子市大塚I様のお宅の屋根塗装工事に着工しました。
近年の住宅は、カラーベスト、コロニアルといった屋根が多いのですが、こちらは『モニエル瓦』という種類の屋根になります。
この屋根には、着色スラリーというセメントに着色した1mm程度の層があります。
このスラリー層をしっかり除去せずに塗装すると、早い段階で塗装が剥がれてしまいます。
私は、確実な方法として高圧洗浄の前に金属ブラシなどで、出来るだけスラリー層を落す方法を取り入れたお見積もりをさせていただきました。
左がまだ施工していない個所で右側はゴシゴシしたところです。
屋根の傾斜もそれほどキツクないのでバイトの娘も参戦です♪
こんな感じで、今日一日親子でゴシゴシしていました。
足場も平行して施工します。
あまりの暑さに頑張っているのですが作業進まず・・・。
夏の使者がすぐ近くまで来て応援してくれていましたが・・
少し残ってしまいました。
スラリー除去も四分の三は残っています。
下地調整だけでも、あと二、三日はかかると思います。
次回は少し涼しくなっていてくれると嬉しいなぁ・・・
明日は、相模原市南区古淵K様のお宅の続きに参ります。
午後から雨の予報です。
1日もってくれると良いのですが。