
投稿日:2012.11.29 最終更新日:2024.09.26
サイズ
木材保護塗料のキシラデコールの続きです。
外壁の塗装も順調です!
ここで、ちょっと脱線しますね。
実は最近妻から、ちびちゃんに似合いそうな可愛いブーツがあるんだけど買って良いかなぁ~
と相談がありまして、もちろん反対する訳も無く良いと思うよ~♪
と西松屋へ(笑)
可愛いでしょ♪
ちびちゃんの足は12から12.5なのですが
このブーツのサイズは13しか無かったんです。
でも可愛いから買っちゃえ♪
中敷を敷いてあげればきっと大丈夫だよ!
分厚い中敷をカットして底上げしてみます。
ここで、予想外の事がっ!
中敷で底上げをすると、かかとの収まりが悪くなり、すっぽり入りきらない状態になってしまうんです・・・。
しかも、靴を履かせようとすると、ちびちゃんはバレリーナのように足を真っ直ぐ伸ばしてしまうから、ブーツを履かせるのはとっても大変です。
うーーん。
まずは、靴に慣れるところからスタートしなくちゃダメなのかもね?
と言う事になり、こんな靴を買いました!
かんたんに履かせられて、見てくださいかかとが折れてしまわないように、靴底のゴムがかかと上部まで伸びています。
小さい子の靴ってサイズは月齢に沿って考えられているから、今のちびちゃんにはこれがぴったりなんだなぁ~
上手く考えられているんだね~
と夫婦でとても納得しました(笑)
今日はたわいの無い身内ネタですみません。
明日も八王子市別所Nシティーのハーモニーホールの施工です。
では、また明日!