投稿日:2013.04.22 最終更新日:2024.09.26
本日は見積り書作成デー!
本日は一日中、一昨日昨日と伺ったお宅のお見積り書の作成をさせて頂いておりました!
先日20数年の放送を終了した東京エフエムの番組チョイスのお気に入りのCDを聞きながらです♪
このCDについてはまた、機会がありましたらお話ししますね。
今日は、一日事務所にこもっていたので特別お話する事もなく・・・
ですので、4月6日から7日の日程で行われた「東北マルテー祭」のお話をさせて頂きますね~
このマルテー祭は一年に一度、日本全国の主要都市のどこか一か所で開催されている塗料と塗装に関係する商品の展示会なのです。
我が社からは、総監督の黒さんが参加させて頂きました♪
本当に沢山の商品が紹介されています。
このマルテー祭は、新製品のお披露目の場でもありますので、素晴らしいアイディアだと思わされる魅力的な商品に出会う事もあるんです♪
そして、やっぱりお祭りですからね。
気に入った物があれば、値引き交渉なんかも楽しかったりしますよね~♪
それにしても、東北と言えばあの大震災がまだ記憶に新しいと思います。
この「東北マルテー祭」のパンフレットには「共に歩もう、復興へ、未来へ」という文字。
裏には、津波時避難誘導経路が記されています。
二日あるマルテー祭のうちの一日目の関東組は、被災地を巡らせて頂きました。
ここ関東に住む私には徐々に過去になりつつあったのですが、黒さんがメールで送ってくれた画像には・・・。
学校だった建物です。
全員助かったと説明されてホッとしました。
でも、ほとんどは未だ、このような状態なんです。
ここには、沢山の住宅が並んでいたそうです。
何も無い荒野のようになってしまっていますが、あの日は沢山の人々が助けを求めていたに違いありません。
同じ日本でこんな事があるなんて・・・言葉が出ません。
まだまだ、復興には程遠い現実。
忘れてはならない現実がここにあります。
少しでも早い復興を祈るばかりです・・・。
明日の私は、お休みを頂きます。
ではまた明日!!