投稿日:2014.02.22 最終更新日:2024.09.26
横浜市緑区鴨居アパート
本日の施工は屋根がメインでした。
画像はシーラーの塗装をしている様子ですが、足元の塗装前のカラーベストでもすでに1回は塗装済みなのです。
表面塗膜の痛みがひどく付着の弱っている塗膜は高圧洗浄ですっかり落ちてしまっているため吸い込みが激しくて、シーラーを吸い込む吸い込む(汗)
結局吸い込みが止まるまで、シーラーだけで3回塗装を行いました!
3回塗装といえば、1階の白い外壁も足りなくなった塗料が納品されたので、仕・上・げの3回目(通常2回塗装)も施工!外壁も完全完了♪
屋根は5回塗り1階の外壁は4回塗り・・・サービスの範囲じゃないかな?あはは(汗)
さて、屋根の仕上げも2回塗装しないとですが、こんなショットを
仕上げに使っている色は「黒」です。
え?青でしょ?って感じですよね。
普通は黒を塗っていれば、養生ビニールに付くのも黒い色です。
屋根は水谷ペイントの快適サーモSiを使用していますが、この快適サーモは遮熱塗料なわけですが、この薄く延ばすと青く見えるとこに遮熱の秘密があるのでしょうね~。
今日は暖かく屋根の塗装にもってこいの1日でした♪
すべて順調に完了!
古い塗膜を剥ぎ取られ白くなっていた屋根は、塗装を終え黒く光っています♪
明日は、日曜日ですが雪での遅れを取り戻すべく作業を行います!
私は、午前午後とも配色の打ち合わせです。
ではまた明日!!