blog

プロでも自分の家に頭を抱えてます・・・明日 27日(日)・28日(月)は定休日につきお休みさせていただきます (町田市の外壁と屋根のことなら ぺんき屋美装)

実は、私自信自宅の悩みは多々あります。
その中でも新築時からの大きな悩みは「湿気」です

私の家の基礎はベタ基礎ではなく、布基礎です。
なので土の面が見えている訳ですが、これが思いの外、湿気が上がって来ます。

1階のクローゼットの内は油断しているとすぐカビだらけ・・・
なので、湿気対策を色々考えきましたが、ことごとく上手く行った工法はありません。
そこで、今回土壌に樹脂を散布して程よく湿度調節ができる工法をネットで見つけまして、これが本当に有効ならば私と同じようにお困りの方にお勧めできるし「やるしかない!」と見積りを依頼したのですが、実際に床下を見ていただくと、雨漏り?水漏れがあるではありませんか。。。

2022.11 (1).png

グレーの配管は排水管ですが、水が伝っていて、周りの木材は腐っています・・・
なんちゅーこっちゃ・・・本当そういう気持ちになります。

樹脂を流すつもりな訳なので、当然水分が出てきている状態では施工は出来ません
まずは、この水がどこから来るものか?
そこから調べなくてはなりません。

考えていても良い考えなど浮かぶはずもありません
とにかく、壁を壊すのが一番の近道です。
経験上、こういう時は悩んでいても解決しませんので、自分一家ですしさっさと壊します。

2022.11 (4).jpg

ん~
どこからだろう?
怪しいところが見当たりません・・・
すると大工さんが「あった!」
見つけてくれました。
それがこれ

2022.11 (5).jpg

画面右側が外壁、左側が配管です
そしても真ん中の茶色いのが「釘」です。
犯人は外壁を止めていた釘だったんです。

新築から刺さっていたのでしようけど、刺さっただけでは水は漏れなかったのでしょうけど、錆びて痩せてしまったのでその分穴が開いた形となり、水を流すたびに水がもれていた物と考えられます。。。

当時先行配管だったので、ここに配管は無いだろうと言う勘頼みでした
今はPSを設けているのでこんな事故は無いと思いますが
これだけ腐ってしまっていて、土台は大丈夫なのか?

2022.11 (8).jpg

スゴイですね
適材適所をしっかり守って施工してくれていたお蔭で、表面は腐っていても中身はご覧の通りしっかりしていました!
それでも、浴室側の土台は完全にアウトです
浴室はタイルの壁なので壊れてしまわないように、こちら側から出来るだけほじくって下さいました

2022.11 (7).jpg

ほじくって下さった箇所はしっかり補強していただきました!

2022.11 (6).jpg

なかなか、こういう工事を引き受けてくれる大工さんも少なくなりました
腕もそうですが、知識が無いとできませんからね
今回は私の友人の川崎市多摩区のハウスメーカーの社長加藤さんも友情出演で一緒に考えて下さったので心強かったです~
2022.11.26.jpg

1つ悩みが解消して一安心です♪
でもまだまだ、築25年の我が家には問題が山づみです。
こういう経験が知識となり、皆さんのお宅の問題解決のお役にも立つことがきっとあると信じて頑張って解決して行きたいと思います。

さて

今週も一週間ありがとうございました。
また、来週29日(火)からよろしくお願い致します!

メールでのお問合せは24時間受け付けていますのでお気軽にどうぞ!

10年~15年先の次の塗り替えまで安心してお過ごし頂ける塗り替えをお約束します
町田市・八王子市・多摩市の外壁塗装はぺんき屋美装

なぜ〝ぺんき屋美装〟の塗り替えは長持ちするのか、動画でご紹介させて頂いております。よろしければこちらもご覧ください
https://www.painterwork.com/video/

「ぺんき屋美装」で働く職人さん達は、日々どんな思いで働いているのか?聞いてみました。

現場で働く職人の本音トークはこちらからどうぞ

ではまた!!

この記事をシェアする

関連記事