多彩色サイディングのクリヤー塗装 欠損部分はどうする?(屋根・壁の事ならぺんき屋美装へ)


今や日本の住宅の約7割はサイディングの外壁です。
特に最近では凝ったデザインのものも多く
多彩色豊かなものが多く出回っています。

そこで、このデザインのイメージを壊さずに塗り替え工事を行うにはクリヤー(無色透明)塗装を
使って施工をする訳ですが、ちまたでは欠損してしまった外壁にそのままクリヤーを塗ってしまっているお宅を
見かけます・・・
色が取れて外壁の地肌が見えている状態です・・・

ではぺんき屋美装の場合はどうするか?
高圧洗浄後、傷みが進んでもろくなってしまっている部分が現れてきます。

2018.9 (5).jpg

そんな欠損してしまっている部分を下地調整を行い強化して、シリコンでサイディングで使われている色を
作り、補修していきます。

2018.9 (4).jpg

補修完了です!
ぺんき屋美装では、クリヤーで仕上げる場合、必ず復元補修を行っています。
これなら気になりませんよね!

2018.9 (6).jpg

この補修だけで、2日から3日かかる事もざらにあります。
それでも、『やっぱりぺんき屋美装に頼んで正解だった!』と言って頂けるよう
最高の仕上がりをお届けするために手間を惜しまず施工させて頂いています。

多彩色サイディングのクリヤー塗装は『復元補修仕上げ』のぺんき屋美装へ!

今日はこの辺で・・・

10年~15年先の次の塗り替えまで安心してお過ごし頂ける塗り替えをお約束します
町田市・八王子市・多摩市の外壁・屋根の塗り替え工事ならぺんき屋美装へ
https://www.painterwork.com/


足場倒壊事故防止のために(台風対策)


今回日本に上陸した台風21号は東京都では最大風速35mの突風が吹く可能性があると聞いて、
まず頭をよぎるのは『足場の倒壊事故』です。

強風対策に飛散防止ネットが風を受けて足場が崩れるなどの事故が起きないように
いつもだったら建物の半分より上の風の影響を受けやすい部分のシートを下ろします
こんな風に

2018.2 (20).jpg

ですが今回の台風は完全に「風台風」最大風速35mの突風も想定しなければ安全とは言えません
という事で各現場は昨日の内に飛散防止ネットを全て丸めて風の通りを邪魔しないようにしておきました!

水越様邸 施工写真_180904_0026.jpg


2018.9 (3).jpg


2018.9 (2).jpg


これで突風の影響で足場が崩れる倒壊事故は防げます。
まずは一安心ですが・・・

それにしても、あまり大荒れのお天気でない事を祈ります

今日はこの辺で!

10年~15年先の次の塗り替えまで安心してお過ごし頂ける塗り替えをお約束します
町田市・八王子市・多摩市の外壁・屋根の塗り替え工事ならぺんき屋美装へ
https://www.painterwork.com/



明日 2日(日)・3日(月)は定休日につきお休みさせていただきます (外壁塗装は安心施工をお届けする塗装店ぺんき屋美装へ)


今日から9月!
暑かった夏も終わりですね~~

それにしても今日はすっかり天気予報に振り回された一日となりました。
お昼前くらいから雨が降るという予報を受けて全ての現場の施工を中止したのに・・・
まいっちゃいますね

ここ町田市にもたくさんの塗装店さんがいらっしゃいます。
相見積もりという前提で伺うと、必ずと言ってよいほど『何日くらいかかりますか?』と尋ねられます。

『だいたい2週間から3週間はみておいてください』と申し上げると
『他社さんは1週間で終わるって言ってるよ?』と言われることがあります。

まーそういう会社さんもあるでしょうね。
早く終わる=手間の掛け方が少ない
手間が省ければ人件費が節約できるという事になります。

ぺんき屋美装は、「早く終わらせろ!」と職人さんに命令するような事はありません。
早く終わればお客様の負担も少なくなるのは分かっているつもりですが、ぺんき屋美装の精鋭職人さん達はプロとしてはここまで手を掛けないと美しさが長持ちしないと考えて、少しでも長持ちするように施工をしますので、どんどん手間がかかってしまいます。
よって2週間以上の施工期間が必要になる訳です。

例えばこんな感じで
塗料の食いつきが良くなる様に、塗装箇所は全て足付けを行っています。

2018.8 (10).jpg

ここも塗ってくれるの?と聞かれる事もある軒天井の通気口は軒天井と一緒にベロベロ塗るのではなく、キチンとサビ止めで下塗りしてから仕上げています。

2018.8 (11).jpg

サイディングボード上下の隙間の処理
元々パッキンが入っていますが、10年も経てば痩せてきているはずですから、隙間は埋める必要があります。
仕上がりもキレイになりますしね!

2018.8 (7).jpg

こんな感じで、ぺんき屋美装の精鋭職人さん達は、誰かに命令されて施工をしているのではなく、お客様のお宅の保護に必要なことをしっかり考え自らの意思で各所に「一手間」を掛けてくれています。
だから仕上がりがキレイで長持ちなんです。

さて
今週も一週間ありがとうございました。
また来週4日(火)からよろしくお願い致します。

メールでのお問合せは24時間受け付けていますのでお気軽にどうぞ!

10年~15年先の次の塗り替えまで安心してお過ごし頂ける塗り替えをお約束します
町田市・八王子市・多摩市の外壁塗装はぺんき屋美装

ではまた!!








前の記事 49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59

代表多田のアレコレブログ

  • シーサンドコートの塗装・・・6月30日(日)・1日(月)は定休日につきお休みさせていただきます (町田市の外壁と屋根のことなら ぺんき屋美装)

  • 皆さんいかがお過ごしですか?今日も暑かったですね!今日は、先月完工した外壁がシーサンドコートの塗装について書きたいと思います。この名前、聞いた事無いという方も多いかと思います。シーサ
    >>詳しく見る
  • 町田市のお宅が完工しました!・・・6月23日(日)・24日(月)は定休日につきお休みさせていただきます (町田市の外壁と屋根のことなら ぺんき屋美装)

  • 皆さんいかがお過ごしですか?今日も暑かったですね!先週↓のようにこのブログで書きましたが、この後の天気予報を見ると、私の予想通り今年はカラ梅雨っぽいですね!イエ~雨が無ければ6月は気
    >>詳しく見る
  • 6月20日(木)は臨時休業いたします

  • いつもぺんき屋美装のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。誠に勝手ではございますが、明日6月20日(木)は臨時休業とさせていただきます。お客様にはご不便とご迷惑をお掛けい
    >>詳しく見る
  • ぺんき屋美装 町田市 外壁屋根塗装
  • 町田市 ぺんき屋美装 外壁屋根塗装
ぺんき屋美装