町田市で外壁塗装・屋根塗装なら有限会社ぺんき屋美装

  • ホーム
  • ホーム
  • ホーム
  • ホーム
  • ホーム
  • ホーム
  • ホーム
  • ホーム

国家資格一級塗装技能士が手掛ける
町田の塗装専門店

ご家族にむきあう、
こころを込めて。

ぺんき屋美装のわがまま MESSAGE

ぺんき屋美装のわがまま
塗装のすべてに、
誇りと丹念を込めるから...

毎月6軒だけ。
それは本物の塗装と向き合う時間。

はじめまして。ぺんき屋美装の代表・多田です。

私たちは、お一人おひとりのご希望に真摯に向き合うため、
毎月の施工を6軒までと限定しております。

それは、職人である前に、思いやりや心のつながりを大切にしたいから。

どんな時も、お客様の立場で考え続けるために、
全てのお打ち合わせから施工、お引渡しまでは、
代表の私、「多田」と「少数精鋭の専属職人」だけがご対応いたします。

時にはお待たせしてしまうかもしれません。
けれど、わがままを言わせていただく代わりに、
必ず、後悔と失敗のない本物の塗装をお届けすることをお約束いたします。

町田で想いを形にし続けて40年。
お客様の笑顔が
何よりの宝物です。

妥協を許さず、一塗り一塗りに向き合ってきた中で、お客様からいただいた数々の温かいメッセージ。
その想いや心からの笑顔は、
私たちの宝物であり原動力です。

4.9
powered by Google
118 BB
118 BB
02:27 17 Jun 25
屋根の葺き替えと外壁塗装をお願いしました。お客様の立場に立って考えてくださる多田社長の温かい人柄と、現場を担当してくださった大森さんの誠実で、妥協なく志高い仕事ぶりに、心から感謝しています。色選びでは、パソコンで何度もシミュレーションをしてくださり、最後まで丁寧に寄り添っていただけました。毎日の挨拶や細部への気配りから、大森さんの職人としての姿勢が伝わり、仕上がりも大満足です。関わってくださった職人さん全員が温かく丁寧で、家全体が手作りのセーターをまとったようなあたたかさに包まれています。ペンキ屋美装さんにお願いして本当によかったです。
たっQ
たっQ
07:06 07 Jun 25
家の外壁塗装をお願いしました。色は、社長さんのご経験からの助言もあり、PCでシュミレーションした時よりも実際の方が良い感じに仕上がりました。工期は、雨が多かったためと作業が手作業で丁寧なこともあり、少し長めでした。その分出来栄えは期待以上で、特殊な塗料をお願いしたのですが素晴らしいと感じる仕上がりです。また、書いて良いのか分かりませんが、当初の契約以外の部分も塗装して下さいましたし、塗装後に当方のミスで出来てしまった塗装が剝がれた部分も相談したところ、無償で修繕していただくなど保証もあり、とても良心的です。価格は最初に見積もった業者よりもずっと安く、色々調べた結果、リーズナブルかもしれませんが、出来栄えや良心的な対応を考えると、むしろ安いのだと思います。とにかく、安心して任せられます。お勧めします。
森口智子
森口智子
05:32 02 May 25
綺麗な仕上がりに満足しています。番頭橋場さんの丁寧で確かな仕事に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
三上 孝弘
三上 孝弘
14:58 05 Apr 25
今回は自宅の外壁、屋根、バルコニー防水を施工して頂きました。前回11年前も施工して頂いているので、安心して任せることができました、相変わらずのしっかりとした見積書、施工の提案、職人さんの誠実さが垣間見れる丁寧な作業、どれをとっても満足のいく工事でした、またよろしくお願いいたします。
GUNTANET
GUNTANET
00:29 29 Dec 24
ペンキ屋美装さんにお世話になるのは2度目です。今回も丁寧に仕上げて頂いてありがとうございました。職人さんがその都度作業の流れを説明してくれたのがとてもよかったです。10年後もよろしくお願いします。
御流戸男
御流戸男
05:00 14 Oct 24
今回は外壁と屋根を綺麗に仕上げて頂きありがとうございます。15年前、1回目の塗替えの時は仕事が忙しかったこともあり、リホーム業者経由で塗装しました。業者営業がいるので話は営業とすれば済みましたが、直接塗装業者と打ち合わせはなかったのでこちらの要望は届きにくかった印象でした。今回、2度目は現地診断で分かった不具合や建築時工法の問題点などを説明頂き作業の方向性を決めることができ、見積もりに関しても作業内容の詳細から価格の妥当性と作業の要否の検討をすることができました。実際の作業に関しては前回に比べサイディングの状態も悪く、補修材を使って綺麗に修復した上で仕上げられており、塗面の艶消し具合と合わせて前回より良い仕上がりになったと思います。工期は天候もあり少し長引きましたが、一人の職人さんが現状に合った工法で最後まで丁寧に作業してくださいました。シーリングも専門業者が施行し場所に合わせた形状と量で塗分けられており長持ちしそうです。また追加になった屋根の補修も低価格で納めてもらい助かりました。次回もお願いしたいと思います。
Etsushi Taniyama
Etsushi Taniyama
01:46 13 Oct 24
Is Sa
Is Sa
12:56 06 Oct 24
お願いした決め手は こだわりのある社長さんとホームページに出ている職人さんが塗装してくれることで決めました。 職人さんもこだわりを持って家の状態を見ながら時には5度塗りしたりとして頂きました。私自身も器用で細かいんですが西澤さんの細かさもハンパなく隅々までキッチリと仕上げて頂きました。感動しました西澤さんいわく 美装のどの職人さんも同じ様にキッチリ仕上げてくれるそーです本当にペンキ屋美装にお願いして良かったです次回、お願いする時は指名します。 笑
West
West
02:38 23 Aug 24
町田市玉川学園前の屋根の張り替え(葺き替え)と外壁塗装をお願いしました。最近多い、いきなり訪問してセールスするような会社とは異なり、長い年月町田でお仕事されている企業であること、国家資格を有するオーナーさん(多田社長)が全ての説明を丁寧に教えてくださることが決めてでお願いしました。外壁、屋根共に多くの選択肢とじっくり考える時間をくださり納得できる工事をしてくださりました。工事にくる職人さん達も、礼儀正しく、毎日綺麗に清掃をしてくださり、ご近所への配慮もしてくださいます。施工後の出来栄えは新築になったように錯覚するほどです。しかも!外壁のみでなくポストまで綺麗に塗り替えてくださりました!費用的には激安ではありません。但し、総合建設業に勤めている私から見ても、施工内容、保証内容は充分なものでありました。高い工事ですので私も色々調べましたが、近隣では1番の塗装屋さんだと感じています!
ぷーちゃんぽーちゃん
ぷーちゃんぽーちゃん
13:12 25 Jul 24
最初の見積もりの依頼から最終確認に至るまで、迅速かつ丁寧なご対応でしたので安心してお任せすることができました。外壁塗装という素人にはよくわからないものなので、対応がきちんとされているというのは非常に大事なことと思います。ご提案頂いた色の選定などもイメージ通りで良かったと思います。天候的にかなり過酷な状況だったと思いますが、きっちりスケジュール通りに間に合わせていただきました。ありがとうございました。
FlyHigh
FlyHigh
13:15 21 Jul 24
相見積もりを取る為に、もう一社検討することを伝えるとこんなメールが返ってきました。「~私を信頼出来ないお客様が、私の大切な職人達を信頼して大事に考えてくださるとは思えないのです。よって今回のお話し辞退させていただきたいと思います。」上記のメールを受信後、こちらから考え直してほしい旨の連絡(いやいや信頼してないわけじゃないよ、的なメール)をしましたが、その後一切連絡がありません。この時点でまだ2回しかしかお会いしていない(現調と見積り提示時)にも関わらず、「信頼してもらえない」という言葉、思い込みの激しさに驚きました(比較した中ではそんなに悪いとも思ってなかったのですが)200万近くの買い物をする私としては、かなり慎重に物事を進めたいと考えていました。ある程度時間をかけて、比較表を作って、それぞれの特徴などを吟味していた最中です。にも関わらず「相見積もりするなら話はしない」という態度に加えて、こちらからの連絡に一切答えようとしない事に関しては、もはや企業としての体をなしていないと感じました。(見積は店舗での提示でしたが、帰り際に「今決めてくれたらお安くする」的な事は言っていましたが)気に入らない仕事はしないというポリシーは結構なのですが、せめて連絡ぐらいは頂きたかったです。また3社相見積もりをとりましたが、他社の誹謗中傷を連ねていたのは美装さんだけでした。(他のところはお断りしたにもかかわらずとても誠実な対応でした。次回があったらぜひ依頼したいぐらい)。最終的には別の企業に決めましたが、少し残念な気持ちでいっぱいです。
JIN IGA
JIN IGA
23:51 30 Jun 24
自宅の屋根と外壁の塗装の見積もりを3社程に依頼した中で、見積もりの為の調査の仕上が一番丁寧で納得のいく説明をしてくれたペンキ屋美装さんにお願いする事にしました。実際に工事を手掛けてくれた職人さんも、実に仕事が丁寧であったらしく、その仕事ぶりを見ていた近所の人が、私との挨拶の中でその事を私にそっと教えてくれました。勿論,仕上がりは完璧なものでした。最後に足場を撤収する日は、たまたま大雨でしたが、ずぶ濡れになりながらも3人ぐらいでサクッと片付けてしまったのは、さすがプロだなぁと感心しました。翌日、現場出身の厳しい社長の最終チェックの結果、それでもダメ出しされてテコ入れが入った事を聞いて、本当に良い会社を選んだ事を確信しました。
StaatsOrsay
StaatsOrsay
04:03 08 Jun 24
ハウスメーカーに薦められ、我々も非常に気に入っていた吹きつけモルタル外壁「シーサンドコート」。自然素材による質感、貝殻やサンゴによる凹凸・風合い、日光によりキラキラ輝くところなど、日々満足していました。シーサンドコートは高品質・高耐久な外壁塗料とのことで、10数年から20年は大丈夫とのことでした。耐用年数的にはまだまだ余裕があるタイミングで、まずハウスメーカーによるセミナーに出てみました。そこでの説明にややびっくり。再塗装はシーサンドコートではできない……他の塗料を使うことになるが、シーサンドコート特有の質感・風合い・凹凸はなくなる。それでは意味がないし、何年か待てば新製品など出てくるかも、ととりあえずペンディングに。時間が経ち、さてそろそろと再塗装を検討し始めました。ハウスメーカーのメンテナンス担当の方からも、現状問題ないが検討時期が近づいてはきている、とのコメントもあり、系列のリフォーム会社から提案を貰うことになりました。並行して、いろいろネットサーチしたり、外壁・屋根のセミナーに参加したり、見積りも貰うなどして、インサイトを深めていきました。別のメーカーだがシーサンドコートに近い塗料ができた、という朗報はありましたが、いただいたご提案は、勉強をしてきたユーザー目線からは、満足しにくい、また、一部理解に苦しむものでした。木造軸組屈指のハウスメーカーの系列として、かなりお高めの価格はそれとして、内容がすべて「○○工事一式」とブラックボックスになっていて、こちら側で検証しようがない、透明化とは逆方向のものでした。実際に施工するのは、別の方々(多分別会社)ということもあり、営業の方とはなかなか話が通じにくいもどかしさもありました。トータル金額先にありき、という感じもあり、向こう目線なのかな、とも。シーサンドコートを非常に気に入っているのに困ったな、と。そこで救世主となったのが、多田社長率いる「ぺんき屋美装」でした。実際に職人としての長い経験に裏打ちされた、的確・真摯な分析・コメントには脱帽でした。かなり難易度が高いシーサンドコートへの再塗装でしたが、できると言っていただき、胸をなでおろしました。実際の施工時期はかなり先になりましたが(人気なんですね)、全然問題ありませんでした。また、コロニアルNEO葺きの屋根についても小さな異変を見逃さず、葺き替えをご提案いただき、非常に感謝しております(他は「塗装」でOKとのことでした)。施工が始まりました。職人の渡邊さんが素晴らしい、の一言に尽きます。「施工工事」というより、ご自分の「作品」としてベストを尽くそうと向き合っておられる、正にアーティストでした。足場工事・撤去にもすべて立ち会われていましたし、日曜日に来られることもありました。渡邊さんのすべてにおいて丁寧・的確・手早い作業、細かい部分にも気を配る姿勢、心より感謝しております。非常に信頼のおける方でした。足場が外れると、この上なく素晴らしい仕上がりでした。シーサンドコートの風合い・凹凸もかなり残っているし、細部に至るまできれいで隈無く塗装がされていて、またこんなところまで塗っていただいてということも多くありました。非常に満足しています。ぺんき屋美装さん、多田社長、渡邊さんにお願いできて、非常に幸せでした。本当に感謝感激です、ありがとうございました。
GreenFlower
GreenFlower
11:34 05 Jun 24
笑顔でその日の作業内容の説明をしていただくことからスタートする毎日、マイペースで黙々と作業される姿に直ぐに渡邊さんにお任せして大丈夫だという安心感を持つことができました。養生から最後の塗装に至るまで、丁寧できめ細やかなお仕事ぶりに日々感心しておりました。しばらく養生シートにおおわれた生活に不都合がないか気を配っていただいたり、郵便受けも素敵に塗っていただいたり、他では断られたベランダのタイルの作業も当然の事のようにやっていただけました。お客目線の対応に感心しきりでした。多田社長との打ち合わせ段階から、職人さん達の腕に対する自信と信頼をひしひしと感じておりましたが、渡邊さんの真面目なお人柄と妥協しないお仕事ぶりで十分に伝わりました。我が家は新築時の塗料の関係もあり、厄介な作業になりました。こちらは素人ですから、微妙な箇所があっても最初の塗装のせいで仕方がないとなれば納得せざる負えないところ、自分が納得できない仕事は気持ちが悪いから何とかします、と仰る。結果1人ではできない作業が必要となり、社長をあげての対応となりました。これには驚くやら申し訳ないやらで、こんなに正直で手を抜かないプロ意識の強い集団なのかと改めて感動しました。ハウスメーカーを通すとどんな職人さんが担当になるかわからない不安から、いろいろな塗装屋さんにお話を伺いました。塗装技術や塗料を知り尽くした多田社長の知見から来る説得力ある提案に、是非ぺんき屋美装さんにお願いしたいと思ったことは大正解でした。心より感謝しております。また、最初にぺんき屋美装さんを見つけて先に依頼してくれたお隣さんにも感謝です。皆様本当にありがとうございました。
U I
U I
08:25 25 May 24
代表取締役の方が個性的というか独自の感性の持ち主の様で兎に角お話にならない方でしたので数社お見積りを頂いたのですが唯一後残りがある不快感を抱いた方でした。自社施工との事ですが職人さんは自社の社員では無く業務委託?(雇用契約の無い専従の方?)の方とのお話でしたので見積りは基本代表が行い仕事は職人に丸投げに感じました。塗料も他社とは一味違う種類を全面に押し出してとてもこだわりが強い方でしたので私達は残念ながらご縁が御座いませんでした。「お客様の立場で考える」お名刺のキャッチが虚しく響きました。通販やGoogleや外食等の口コミでも異様に評価が高いのを間に受けてはいけないと良い勉強になりありがとうございました。
中澤新一
中澤新一
06:13 08 Nov 22
社長のプロフェッショナルな仕事との進め方と職人の方の細かいところまできれいに丁寧に仕上げて頂いて大変満足しました。色の打ち合わせも丁寧で時間を掛けて結果的に仕上がりの色も想像通りです。これくらい時間を掛けないと駄目だということがわかりました。最初、塗装の見積もりを取っているときは、家のどこまで塗装するかということでしたが、社長の的確なアドバイスで結果満足です。塗装範囲で屋根(太陽光あるのと、スレートの塗装は必要ない)とシャッターは行わない予定でした。ただ、シャッターの塗装が劣化しているとのことで今回含めました。塗装後を見ると塗装前が如何に劣化していたのかが、分かりました。家の塗装は想像を超えていて、今回新築の塗装に合わせたのですが、新築の塗装より良くなりました!また、塗り直す時にはお願いしたいです。
ひい
ひい
23:02 16 Nov 20
築16年位かな?はじめての塗り替えをお願いしました。数年前に一度見積もりをネットで見かけた美装さんにしてもらいました。その時は想定してた予算より高かったので断念しましたが、調べていくうちにしっかりとした施工には妥当な金額と言う事がわかってきて、また多田社長の職人馬鹿?的な所(褒めてます)が気に入って、やる時はこちらでお願いしようと決めてましたので他社の見積もりもとりませんでした。実際に工事が完了して思った事は、関わった職人さん達がみんなちゃんとしてたなと言う事、社長の管理がしっかりとしてるのでしょうね。塗装の担当は西澤さんでしたが1人で黙々と作業しているのが印象的でした、もちろん必要なコミュニケーションはとても感じ良く取れる方でしたので工事中は楽しかったです。私も少しだけ自動車の塗装をかじっているのでわかりますが、養生、マスキングのきれいを見ただけでも仕上がりの良さが想像できました。想像以上の仕上がりとなり、とても良い仕事をして下さいました。費用に関しても妥当以上だと思いました。雨が降ったら塗装はやらないのも徹底していて信頼が出来ました。写真を見て頂ければ仕上がりの美しさはわかってもらえますかね。納得行く出来になるまでしっかりとやる、3回塗ったからハイOKとしないのが職人だなと思いました。上塗りをしてしまえばわからない下処理に一切の妥協なし!とってもキレイにしてくれたポスト、ありがとう!西澤さん(^^)いまは更に待たないとお願い出来ない人気店になってしまいましたが変わらずに丁寧な仕事を続けていって欲しいと思います、勿論10数年後にまたお願いしたいとおもってます。この度は楽しい塗り替えありがとうございました。少しだけ苦言を言うとすれば、塗る所と塗らない所をはっきりと教えて欲しかった事と、外して塗るのか外さずに塗るのかと言う事ですね。でももしかしたらちゃんと説明聞いてなかっただけなのかもしれません💦エアコンの配管カバー下のシーリングだけは残念に思いました。レビュー遅くなってすみません、社長💦ますます忙しいでしょうが体調など崩さぬよう頑張って下さいね(^^)
Mac55
Mac55
09:53 29 Feb 20
思った以上の品質、新築時よりきれいに仕上げています。照明器具や換気扇カバー、物干し金具、ポスト、外壁破損個所の補修、屋根野地板やコロニアル側面まですべて手塗りで丁寧に仕上げています。それ以外にも、宅地裏6mの擁壁の高圧洗浄、大きなハチの巣除去、屋根板金ずれの補修、物干し金具ボルトの増し締め、雨樋水漏れ補修、最後に窓ふきまで家全体のメンテナンスも実施いただき大満足です。職人大森さんは、休日返上で細かく丁寧に作業し心打たれました。塗装はもちろん素晴らしい腕がありますが、それ以外も自分で気づいた不具合個所を心惜しまず作業するサービス精神は脱帽です。職人にありがちな無口なところはなく、作業進捗報告は勿論、こちらの要望も数多く聞いていただき助かりました。社長多田さんも職人に対しあれこれ指示するのではなく、現場職人に裁量をまかせ最善行動を引き出す管理をされています。今回は、築20年、触るとぽろぽろ砂が落ちる、砂を成形し固めた特殊な外壁を見事によみがえらせたペンキ屋美装さん。成功のカギは、多田さんの塗装選択と作業中の追加塗装を採算度外視で職人に供給したこと。また凹凸が激しく(深いところで15mm)風化で塗装が吸い込む外壁に、天気と湿度を読み刷毛とローラーを駆使し丁寧に何度も塗りこむ作業をした大森さん夫妻の腕が相まって成し得た技。これからも、日本の技として伝承されることを願っています。もちろん、皆さんにも推薦したいですね。次回も指名でお願いさせていただきます。
See All Reviews
js_loader

お客様のリアルな声、
いただきました!
VOICE

職人集団
ぺんき屋美装が
心を込めて届ける
「本物の塗装」
PENKIYA'S HONMONO

ぺんき屋美装の強みは、なんといっても職人力。
本来持つべき職人気質を忘れず、
一軒一軒に全力で向き合ってきました。
塗装への情熱や施工に対するプライドは、
世界中のどの職人、どの塗装店にも負けません。
塗装の真髄を知る数少ない老舗塗装店の、
HONMONOをご紹介します。

HONMONO 01

一級塗装技能士・
建築施工管理技士
職人歴40年以上の代表が
すべての工程で伴走

弊社に営業や事務員はおりません。お客様のお悩みを直接お聞きしたいという想いから、すべての工程を代表多田が責任を持ってご対応。建物診断からご提案、カラーシミュレーション、施工管理からアフターフォローまで。塗装を知り尽くしたプロにお任せください。

HONMONO 02

一軒一軒が誇れる作品。
ベテラン専属職人が細部まで
真心こめて丁寧施工

弊社職人は全員、10年以上の経験を持つベテラン親方です。妥協のない徹底したこだわりの施工を実現する「専属職人制度」を採用。納得してお客様に引き渡せるよう、最終仕上げまで妥協を許しません。微細な質感・風合いなど、細部にも責任とこだわりを持って施工いたします。

HONMONO 03

「ただ綺麗にするだけ」じゃない。
こだわりぬいた当たり前が
性能を長持ち&最大化

プロの職人として「手を抜かない」のは当然ですが、残念ながら塗装業界の現状はそうではありません。カタログ通りに塗れば良い、良い塗料を使えば長持ちする・・・。そういった表面的な塗装ではなく、技術力を持ってして塗料本来の性能を100%発揮させる、そんな「当たり前に10年、15年ともつ塗装」をお届けしています。

HONMONO 04

「できない」ではなく
「どうすればできるか?」
ご要望を叶えるため、とことん方法を考える

「期待以上だった、出会えて良かった。」このようなお言葉をよくいただきます。それはきっと私たちが、お客様以上に考えて、ご要望を最大限叶えるためのご提案をしているから。他社で断られてしまった工事や、失敗されてしまった復旧工事もお任せください。常に誠実に、お客様の長期的な利益を考えたご提案を心がけています。

HONMONO 05

歯に衣着せぬアドバイスも。
誠実に向き合うからこそ、
包み隠さず本音トーク

他社が勧めるような高価な塗料を、弊社から安易に勧めることはありません。課題の本質を理解し、それが最適である場合のみ、ご提案いたします。時にはご要望と異なる場合もありますが、本当の意味でより良いご提案であることを、専門家の視点でじっくりご説明させていただきます。歯に衣着せぬアドバイスが、結果的に良い仕上がりにつながったという声もいただいてます。

ぺんき屋美装の
塗装職人たち
CRAFTSMAN

塗装を心から愛し、妥協を許さず施工に向き合う。
職人として本来あるべき姿を貫く、
少数精鋭の職人たちが揃いました。
お客様だけの「専属職人」が、
こだわりと信念を持ってお付き合いいたします。

ぺんき屋美装が手掛けた外壁・屋根塗装 WORKS

町田市真光寺町 S様邸 外壁塗装・屋根葺き替え工事 事例

町田市真光寺町 S様邸 外壁塗装・屋根葺き替え工事 事例 

買い物をする際に‘’誰から購入するか‘’を大事にしたい私たちにとって、ぺんき屋美装さんは最高の会社でした。
これまでも日当たりに恵まれたお気に入りの我が家でしたが、ぺんき屋美装さんに施工していただいたことでいっそう愛着が持てるようになりました。改めまして感謝申し上げます。本当にありがとうございました!

No:337

会社概要 COMPANY

町田で長年愛される塗装店
創業から変わらない施工への想い

昭和61年創業。昭和、平成、令和と時代を超えて信頼を築いてきたぺんき屋美装。たくさんの塗装店が現れては消え、現れては消えを繰り返す中でも、創業から40年以上変わらず、地元の皆様に愛されてきた数少ない老舗塗装店です。
これは、お客様にとって一番良い形を常に追求し、手抜きのない誠実な施工がつないだ結果だと自負しています。

これからもお客様の信頼に応えるべく、職人としての誇りを胸に、より良いご提案を追求してまいります。

ご自宅の「現状」、
知っていますか?
CONTACT

外壁や屋根の劣化が気になったら、まずは気軽に診断から。
お客様の立ち合いは不要!1時間~1時間半かけて入念にチェック。
一級塗装技能士の資格を持つ「塗装のプロ」である代表多田が直接訪問・ご説明いたします。

>よくある質問はこちら

対応エリア

町田市を中心に八王子市、多摩市、川崎市、稲城市、横浜市、相模原市とショールームから車で30分圏内とさせていただいております。
(現在施工中のお客様や過去に施工させていただいていたお客様は、引き続きご対応いたしますのでご安心ください)